進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て

中日新聞掲載の大学記事

2017.04.26

岐阜聖徳学園大と連携 北陸高、授業や進学で協定

 岐阜聖徳学園大と北陸高校(福井市)は25日、高大連携協定を結んだ。大学の教員が高校に出向いて模擬授業をするほか、希望する高校生には大学内を見学してもらう。

 両校は、共に浄土真宗本願寺派で、これまでも入試の際に推薦枠があった。北陸高は既に同様の協定を龍谷大、京都女子大(いずれも京都市)とも結んでいる。両大にはない教育学部や看護学部の授業にも触れる機会をつくりたいと、聖徳学園大に協定を申し入れた。

 岐阜市柳津町高桑西の同大で行った調印式で、北陸高の藤原有仁校長は「念願だった。生徒のいろいろな可能性を広げたい」と強調。同大の藤井徳行学長は「大学を知ってもらうだけでも、岐阜県への地域貢献になる。職員同士も交流できればうれしい」と期待を寄せた。

 同大が県外の高校と連携協定を結ぶのは初めて。 (兼村優希)

(2017年4月26日 中日新聞朝刊嶺北版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ