HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2016.10.12
至学館大レスリング部など顕彰 五輪、全国大会活躍で丸八会
名古屋市を中心とする東海地方の財界人の親睦団体「丸八会」は11日、市内のホテルで特別例会を開き、リオデジャネイロ五輪女子レスリング全6階級のうち、卒業生を含み5階級でメダルを獲得した至学館大レスリング部など2団体・一個人を顕彰した。
ほかは都市対抗野球大会で初優勝したトヨタ自動車硬式野球部と、リオ五輪カヌースラローム男子カナディアンシングルで銅メダルの羽根田卓也選手。丸八会の松本圭一会長(ガード・リサーチ会長)が表彰状を手渡した。
トヨタ自動車の佐竹功年主将は「今月開幕の社会人日本選手権大会で5回目の優勝を果たし、東海地方を盛り上げる」と力強く宣言。羽根田選手は「4年後にはさらに良い色のメダルを目指す」と誓った。至学館大の栄和人監督は「五輪4大会で金メダル11個、2人の国民栄誉賞を出せた。4年後には全階級制覇して私が国民栄誉賞を取る」とあいさつし、会場を沸かせた。 (塚田真裕)
(2016年10月12日 中日新聞朝刊愛知総合版より)
ほかは都市対抗野球大会で初優勝したトヨタ自動車硬式野球部と、リオ五輪カヌースラローム男子カナディアンシングルで銅メダルの羽根田卓也選手。丸八会の松本圭一会長(ガード・リサーチ会長)が表彰状を手渡した。
トヨタ自動車の佐竹功年主将は「今月開幕の社会人日本選手権大会で5回目の優勝を果たし、東海地方を盛り上げる」と力強く宣言。羽根田選手は「4年後にはさらに良い色のメダルを目指す」と誓った。至学館大の栄和人監督は「五輪4大会で金メダル11個、2人の国民栄誉賞を出せた。4年後には全階級制覇して私が国民栄誉賞を取る」とあいさつし、会場を沸かせた。 (塚田真裕)
(2016年10月12日 中日新聞朝刊愛知総合版より)