HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2016.05.24
学生企画のツアー 事業化など決める 越前美濃街道広域 観光推進協が総会
郡上、美濃両市と福井県の福井、大野両市でつくる「越前美濃街道広域観光交流推進協議会」の総会が福井市であり、大学生の提案によるツアーの企画をはじめ、本年度の事業計画などを決めた。
協議会は2011年、4市を結ぶ国道158号と156号に当たる「越前美濃街道」の観光振興で協力するために発足。本年度は愛知大(本部・名古屋市)の学生からの観光プランの提案を基にツアーを企画し、訪日観光客の増加が見込めるタイにPRする。
プランは同大が昨年11月に実施したコンテストで学生から募り、39チーム153人が参加。コンテストを後援した協議会は、書類審査では落選した夫婦対象のツアーの提案に着目した。
結婚記念日などに夫婦が4市を巡って美濃和紙の写真アルバムを作ったり、「天空の城」として人気の越前大野城(大野市)などを訪れたりして愛情を確かめ合う、という内容。協議会はツアーを具体化させ、PR動画も作ってタイの旅行会社などに働き掛けたいとしている。
事業計画には、各市のイベントに互いに参加することや、4市の少年サッカー大会の継続も盛り込んだ。
総会には4市の市長が出席。会長を務める福井市の東村新一市長は「昔から続く交流を引き継ぎ、いかに連携するかが大事」と話した。
(平野誠也)
(2016年5月24日 中日新聞朝刊岐阜県版より)
協議会は2011年、4市を結ぶ国道158号と156号に当たる「越前美濃街道」の観光振興で協力するために発足。本年度は愛知大(本部・名古屋市)の学生からの観光プランの提案を基にツアーを企画し、訪日観光客の増加が見込めるタイにPRする。
プランは同大が昨年11月に実施したコンテストで学生から募り、39チーム153人が参加。コンテストを後援した協議会は、書類審査では落選した夫婦対象のツアーの提案に着目した。
結婚記念日などに夫婦が4市を巡って美濃和紙の写真アルバムを作ったり、「天空の城」として人気の越前大野城(大野市)などを訪れたりして愛情を確かめ合う、という内容。協議会はツアーを具体化させ、PR動画も作ってタイの旅行会社などに働き掛けたいとしている。
事業計画には、各市のイベントに互いに参加することや、4市の少年サッカー大会の継続も盛り込んだ。
総会には4市の市長が出席。会長を務める福井市の東村新一市長は「昔から続く交流を引き継ぎ、いかに連携するかが大事」と話した。
(平野誠也)
(2016年5月24日 中日新聞朝刊岐阜県版より)