HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2016.05.15
愛知大学野球 中京大 2季連続Vへ王手
1部の第7週第1日は14日、名古屋市のパロマ瑞穂球場で1回戦2試合を行い、中京大が名城大を5−3で破り、2季連続優勝まであと1勝とした。愛産大は延長14回に勝ち越し、3−2で日福大を振り切った。
中京大は3−3の7回1死二、三塁から和田(1年、鹿児島情報)のスクイズで勝ち越した。先発古田(4年、愛知・名古屋)が再三得点圏に走者を背負いながら3失点で踏ん張り、7回途中から登板した若林(3年、三重)が無失点で締めた。名城大は11安打を放ちながら10残塁。勝ち点3で並ぶ両チームはこの直接対決で勝ち点を得た側が優勝を決める。
愛産大は14回1死三塁で代打奥村(4年、岐阜・帝京大可児)が決勝の中前打を放った。日福大は2回戦も負けると最下位が確定する。
■和田が好スクイズ
167センチの体を左打席から投げ出してもまだ届かない。左手をバットから離し、右腕をもう一伸び。スクイズを読まれた和田は「どうにかして当てよう」と球に食らい付き、三塁線に転がした。三塁走者に続き、送球間に二塁走者も生還。7回、先発2戦目の1年生が優勝を引き寄せる決勝点をもたらした。
「自分が貢献できるのはスクイズしかなかった」。守りを買われて遊撃に抜てきされたが、9回まで打球はこなかった。代わりに堅守のチームを支えたのは4年生。中堅浜口(愛知・中京大中京高)は強肩で2度本塁で走者を刺し、右翼福田(石川・北陸学院)は7回のピンチで右中間への大飛球を好捕した。
昨秋、リーグを制しながら東海・北陸・愛知3連盟王座決定戦決勝で愛大に屈し、明治神宮大会出場を逃した。今季はチーム内で「欲を出すな」を合言葉に各選手が堅実に役割を全うしてきた。
チーム打率はリーグ最下位だが、この日も小技を絡め、6安打で5得点。上級生の執念に後押しされ、難しいスクイズを決めた和田は「きょうの勝利は忘れ、もう一度引き締めたい」。初めての優勝王手に気持ちが高ぶる自分を戒めた。 (原田遼)
▽パロマ瑞穂(中京大1勝)
名城大 001000200―3
中京大 00201020x―5
▽同(愛産大1勝)
愛産大 01000100000001―3
日福大 00010100000000―2
(延長14回)
(2016年5月15日 中日新聞朝刊27面より)
中京大は3−3の7回1死二、三塁から和田(1年、鹿児島情報)のスクイズで勝ち越した。先発古田(4年、愛知・名古屋)が再三得点圏に走者を背負いながら3失点で踏ん張り、7回途中から登板した若林(3年、三重)が無失点で締めた。名城大は11安打を放ちながら10残塁。勝ち点3で並ぶ両チームはこの直接対決で勝ち点を得た側が優勝を決める。
愛産大は14回1死三塁で代打奥村(4年、岐阜・帝京大可児)が決勝の中前打を放った。日福大は2回戦も負けると最下位が確定する。
■和田が好スクイズ
167センチの体を左打席から投げ出してもまだ届かない。左手をバットから離し、右腕をもう一伸び。スクイズを読まれた和田は「どうにかして当てよう」と球に食らい付き、三塁線に転がした。三塁走者に続き、送球間に二塁走者も生還。7回、先発2戦目の1年生が優勝を引き寄せる決勝点をもたらした。
「自分が貢献できるのはスクイズしかなかった」。守りを買われて遊撃に抜てきされたが、9回まで打球はこなかった。代わりに堅守のチームを支えたのは4年生。中堅浜口(愛知・中京大中京高)は強肩で2度本塁で走者を刺し、右翼福田(石川・北陸学院)は7回のピンチで右中間への大飛球を好捕した。
昨秋、リーグを制しながら東海・北陸・愛知3連盟王座決定戦決勝で愛大に屈し、明治神宮大会出場を逃した。今季はチーム内で「欲を出すな」を合言葉に各選手が堅実に役割を全うしてきた。
チーム打率はリーグ最下位だが、この日も小技を絡め、6安打で5得点。上級生の執念に後押しされ、難しいスクイズを決めた和田は「きょうの勝利は忘れ、もう一度引き締めたい」。初めての優勝王手に気持ちが高ぶる自分を戒めた。 (原田遼)
▽パロマ瑞穂(中京大1勝)
名城大 001000200―3
中京大 00201020x―5
▽同(愛産大1勝)
愛産大 01000100000001―3
日福大 00010100000000―2
(延長14回)
(2016年5月15日 中日新聞朝刊27面より)