進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て

中日新聞掲載の大学記事

2014.10.02

女性リーダーを育成 名大、プログラム立ち上げ

 名古屋大(名古屋市千種区)は1日、アジアを中心とした国際舞台で活躍できる女性人材を育てる「女性リーダー育成プログラム」を立ち上げた。女性リーダーに特化した大学のプログラムは例がないといい、大学院生の20人が1期生として入講した。

 文部科学省の補助金事業で、1期生は農学、国際開発、教育、医学・保健の各研究科の大学院生。日本人14人のほか、中国、スリランカ、ジャマイカ、パキスタンからの留学生もいる。今後5年間、大学院での研究に加えて、インドネシアやフィリピン、ベトナムの大学、病院などでの現地研修や、東南アジア諸国の女性リーダーを招いたシンポジウムへの参加を通じて国際感覚を養う。

 1日に開かれた入講式では、プログラムを統括する医学系研究科の高橋雅英科長が「このプログラムから近い将来、有能なリーダーが出ることを期待している」とあいさつ。学生を代表して、生命農学研究科1年の杉本有沙さんが「病気などで困っている人たちの役に立ちたい」と決意を述べた。(今村太郎)

(2014年10月2日 中日新聞朝刊県内版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ