HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2014.06.27
全日本大学卓球 頑張る 中津川 中京学院大生が抱負
全日本大学総合卓球選手権大会の団体戦が7月3〜6日に東京都で開かれるのを前に、出場する中京学院大卓球部の学生らが中津川市役所を訪れた。
出場するのは男女各7人のチーム。5月に愛知県であった東海春季リーグ戦で男子は3位、女子は4位に入り、代表に選ばれた。
団体戦はシングルス4試合とダブルス1試合で対戦し、3勝すれば勝利。リーグ戦とトーナメント戦で競う。
市役所にはともに3年生の主将で、男子の大岩享(たか)充さん、女子の下川瑞穂さんと監督が訪問。青山節児市長らに大岩さんは「一戦でも多く勝てるよう頑張る」、下川さんは「目標はベスト8。全力プレーで頑張りたい」と抱負を述べた。(平野誠也)
(2014年6月27日 中日新聞朝刊可児版より)
出場するのは男女各7人のチーム。5月に愛知県であった東海春季リーグ戦で男子は3位、女子は4位に入り、代表に選ばれた。
団体戦はシングルス4試合とダブルス1試合で対戦し、3勝すれば勝利。リーグ戦とトーナメント戦で競う。
市役所にはともに3年生の主将で、男子の大岩享(たか)充さん、女子の下川瑞穂さんと監督が訪問。青山節児市長らに大岩さんは「一戦でも多く勝てるよう頑張る」、下川さんは「目標はベスト8。全力プレーで頑張りたい」と抱負を述べた。(平野誠也)
(2014年6月27日 中日新聞朝刊可児版より)