HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2008.06.01
中部の私立大87校 授業内容など紹介 名古屋
東海4県の私立大学がそれぞれの特色を紹介する「2009中部の私立大学展」(愛知県私立大学広報委員会、中日新聞社主催)が31日、2日間の日程で、名古屋市熱田区熱田西町の名古屋国際会議場で始まった。入場無料。
会場では、愛知と岐阜、三重、静岡の各県にある大学と短大合わせて87校が、ブースを設置。それぞれの担当者がパンフレットや校舎のビデオ映像を見せながら、各学部の授業内容や活発なサークル活動、入試制度などを説明している。
31日は午前10時半に開場すると、大勢の高校3年生や保護者が来場。
常滑市の高校3年の男子生徒(17)は「受験する学校選びの参考に、と思って来ました。教育内容を大学関係者から直接聞きたい」と話した。
1日は午前10時から午後4時まで開く。
(2008年6月1日 中日新聞朝刊県内版より)
会場では、愛知と岐阜、三重、静岡の各県にある大学と短大合わせて87校が、ブースを設置。それぞれの担当者がパンフレットや校舎のビデオ映像を見せながら、各学部の授業内容や活発なサークル活動、入試制度などを説明している。
31日は午前10時半に開場すると、大勢の高校3年生や保護者が来場。
常滑市の高校3年の男子生徒(17)は「受験する学校選びの参考に、と思って来ました。教育内容を大学関係者から直接聞きたい」と話した。
1日は午前10時から午後4時まで開く。
(2008年6月1日 中日新聞朝刊県内版より)