HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 学生活動
学生活動 2024.03.04
この記事の関連大学
メタバースの活用 取り組み成果発表 岐阜女子大で学生

メタバースを体験する生徒に、楽しみ方を教える学生(左)=岐阜市太郎丸の岐阜女子大で
学生でつくる「メタバースクラブ」のメンバーと地元の高校生、IT関連企業の社員ら約50人が参加。学生は下呂温泉の観光名所を紹介する観光案内所をメタバースでつくったり、自動車の組立工場をメタバース上で再現したりした活動を振り返った。
人の動きなどを3次元で記憶する装置「モーションキャプチャー」で旅館の女将(おかみ)の動きを再現したキャラクターが、仮想の客室で外国人観光客に宿泊時のマナーを解説する動画も製作。2024年度には多言語への対応やモーションキャプチャーの精度を高め、実用化を目指すという。
参加者が自らパソコンを操作するメタバースの体験会もあり、学生が生徒に使い方を説明した。(森健人)
(2024年3月4日 中日新聞朝刊岐阜県版より)