HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > イベント

■外国人教員比率 中部地区1位(全国7位)
朝日新聞出版発行:大学ランキング2024年版「外国人教員の比率(規模別・学生数3000人以上)」の項目より (2022年度実績)
この記事の関連大学
宿題すませてスマブラしよう 28日 尾鷲の土井見世邸で大会

ゲーム大会と宿題のサポートをPRする大学生ら=尾鷲市朝日町の土井見世邸で
ゲーム大会は、午後1~5時。格闘ゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズ」やレースゲーム「マリオカート」などを楽しむ予定。
同NPOはスペースの一部を、今月火、水、木曜の午前9時~正午に「宿題サポートハウス」として小学生から高校生に貸し出している。3000円(税込み)で期間中使うことができ、NPOのインターンシップ(就業体験)に参加している大学生の手助けを受けられる。
企画を発案した同市小川西町出身で名古屋外国語大3年の原田夢花さん(20)は「尾鷲にいると大学生と交流する機会はとても少ない。早めに宿題を終え、ゲームを通じて交流を深めてもらえたら」と参加を呼び掛けている。(長尾祐樹)
(2022年8月17日 中日新聞朝刊くろしお版より)