HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 学生活動
学生活動 2022.04.24
この記事の関連大学
名城大生らも 募金呼び掛け 名古屋

寄付金を募る名城大の学生や卒業生ら=名古屋市東区で
第二次世界大戦中にリトアニアでユダヤ人難民に「命のビザ」を発給した外交官、杉原千畝を研究してきた稲葉千晴教授(64)が、同国の研究仲間から窮状を聞いて提案した。同国では今月中旬時点で4万5000人の難民が押し寄せている。
ゼミや有志の学生、卒業生ら15人が参加し、ウクライナ国旗の色の募金箱を持ってドームを訪れた野球ファンらに協力を呼びかけた。3年の島朱里さん(20)は「遠方の地で人助けをした杉原千畝の精神を見習って、自分たちも困っている人を支援したい」と話した。募金活動は24日も同所で行う。
(2022年4月24日 中日新聞朝刊県内版より)