進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > お知らせ

中日新聞掲載の大学記事

お知らせ  学生活動  2019.12.24

この記事の関連大学

金沢工大 SDGsカードゲーム 新作5種類制作中 クイズ、すごろく形式

金沢工業大が制作している5種類のSDGsカードゲーム=野々市市扇が丘の金沢工業大扇が丘キャンパスで

金沢工業大が制作している5種類のSDGsカードゲーム=野々市市扇が丘の金沢工業大扇が丘キャンパスで

 金沢工業大(野々市市)は、国連が解決を目指す「持続可能な開発目標(SDGs(エスディージーズ))」を楽しみながら学べるカードゲームを新たに5種類作っている。「気候変動に具体的な対策を」「働きがいも経済成長も」といった17ある各目標に対応していて、クイズやすごろく形式などがある。(鴨宮隆史)

 ゲームの「ファクト」(3~10人)は出題者が男女格差や平等・不平等に関する問題を出し、各プレーヤーが数字カードを使って解答する。「シェア アンド サルベージ」(4人)は食べ残しなどの食品ロスがテーマで、解決方法が学べる。「ESG投資ゲーム」(3、4人)は企業への投資を通じて、長く存続できる企業について考える。

 このほかみんなが快適に暮らせる理想の避難所をテーマにした「サバイバル!」(4人)、すごろく形式で地球環境への理解を深める「タイムリープ」(2~4人)がある。

 文部科学省の補助金を得て、小学生から高校生向けのSDGsの教材として同大地方創生研究所SDGs推進センターが企画し、学生団体「SDGsグローバルユースイノベーターズ」が中心になって制作した。昨年度にはSDGsとは何なのかが分かる「カードゲームX(クロス)」を作っている。

 白山市役所で今月中旬にあった体験会には、教員や企業関係者ら約40人が参加。学生らが各ゲームを説明し、参加者が体験した。「カードの文字を大きくした方が見やすい」「ルールをもっと簡単にしたら」など寄せられた意見を参考に、改善して仕上げる。

 同センターの平本督太郎センター長は「楽しみながらSDGsに親近感を持ってもらえれば。今後もゲームを増やしたい」と話す。

 ゲームは来年3月末までに完成させ、同センターのホームページからダウンロードできるようにする予定だ。

(2019年12月24日 北陸中日新聞朝刊金沢総合版より)

戻る < 一覧に戻る > 次へ