進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て

中日新聞掲載の大学記事

2010.04.05

至学館大新たな歴史 改名後、初 484人が入学式

 今春、中京女子大から校名変更した至学館大の入学式が4日、大府市横根町の大学内SSC第一アリーナであり、大学院と短大部を含め484人が学生生活の第一歩を踏み出した。

 谷岡郁子学長は「150年続いた『中京女子大らしさ』とは『あなたらしさ』。自分の価値観を大切に、素晴らしい青春を過ごしてほしい」とあいさつ。

 健康科学部4年で学生会会長の中村友利恵さん(21)が「校名が変わり、全学科が男女共学になった。皆さんと新しい大学の歴史を一緒に盛り上げたい」と歓迎した。

 学生会による第2部では、応援歌の「中女音頭」の踊りを創作ダンス部が元気に披露。新入生8人がステージに上がり、「友人を増やしたい」などと大学生活の抱負を語った。

(2010年4月5日 中日新聞朝刊近郊版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ