HOME > 高校ニュース > 全て スポーツ 高校野球 お知らせ スポーツ 2025.10.08 高校野球 秋季東海大会の組み合わせ決定 愛知で18日開幕 第78回秋季東海地区大会(18日開幕、愛知・刈谷球場、パロマ瑞穂野球場)の組み合わせ抽選会が7日、名古屋市内であり、愛知県大会1位の中京大中京は、津田学園(三重2位)と岐阜城北(岐阜3位)の勝者と対戦することが決まった。 岐阜県大会連覇の大垣日大は掛川西(静岡2位)と東邦(愛知3位)の勝者と顔を合わせる。三重県大会を制し... 中京大学附属中京高等学校 津田学園高等学校 大垣日本大学高等学校 東邦高等学校 中京高等学校... スポーツ 2025.10.07 栄徳高生、スポーツ全国出場 10人、長久手市長に感想や抱負語る スポーツの全国大会に出場した感想や抱負を語るため、長久手市の栄徳高校の生徒10人が9月22日、市役所を訪れた。 10人は、陸上部の岡本さん、ラグビー部の佐野さんと近藤さん、日本拳法部の一色さんと尾崎さん、ダンス部の川合さん、佐竹さん、竹川さん=以上いずれも3年=と、2年でゴルフ部の濵口さん、グレイさん。 生徒たち... 栄徳高等学校 お知らせ 2025.10.07 育てたヘチマから水採取 岡崎・光ケ丘女子高生、市が化粧水に 岡崎市上下水道局と光ケ丘女子高校(同市大西町)が連携して取り組む「ヘチマプロジェクト」の一環として6日、同校福祉コースの3年生24人が校内で育てているヘチマからヘチマ水を採取する体験をした。この日は一年で最も採水に適するとされる「十五夜」。同局が化粧水に仕上げて生徒に配る。 生徒らは校舎前に伸びたヘチマの茎を切って瓶につ... 光ヶ丘女子高等学校 スポーツ 2025.10.06 滝高「外周同好会」 受験前に思い出V 長良川リレーマラソン 岐阜市の長良川右岸河川敷の「高橋尚子ロード」で4日に開かれた「JAぎふ presents ぎふ長良川リレーマラソン2025」(中日新聞社主催)。実施された3種目のうち、ファンラン(10・548キロ)では、滝高校(江南市)の3年生による「外周同好会」が優勝した。出場した4人は「大学生になっても走りたい」と笑顔を見せた。 学... 滝高等学校 お知らせ 2025.10.03 バナナ茎再生ノート販売 桜花学園高生「途上国の力に」 ■あす常滑の催しで、啓発バッグも 桜花学園高校(名古屋市昭和区)の3年生たちが4日、いずれも再生材を使ったノートとバッグを県国際展示場(常滑市)の催しで販売する。発展途上国を手助けしようと、授業の一環で企業と共同制作した。「途上国支援につながる商品に目を向けて」と来場を呼びかけている。(日暮大輔) ノートはバナナの... 桜花学園高等学校 お知らせ 2025.10.02 被爆者と高校生 座談会 名古屋 平和への思い新たに 「戦後・被爆80年 あいち平和のつどい」が9月27日、名古屋市昭和区の岡谷鋼機公会堂であった。被爆者や高校生による座談会が開かれ、核抑止の考え方や、戦争を語り継ぐ方法について意見を交わした。 県原水爆被災者の会(愛友会)が主催。愛知高2年の生徒は「核抑止の緊張感が、国際関係を不安定にさせるのでは」と疑問を語った。椙山女学... 椙山女学園高等学校 愛知高等学校 お知らせ 2025.10.02 柔道全国Vの喜び語る 大成中・高3人 一宮市役所で報告 8月の全国高校総体(インターハイ)や全国中学体育大会を制した大成中学・高校(一宮市千秋町)柔道部の生徒3人が1日、一宮市役所に報告に訪れた。 高校3年の時田さんはインターハイの男子柔道100キロ超級で、中学3年の彦坂さんは全国中学体育大会の男子81キロ級で、同3年の堂屋敷さんは同大会の女子52キロ級でそれぞれ優勝した。同... 大成高等学校 高校野球 2025.09.28 愛知県高校野球選手権 中京大中京が優勝 豊川に2-0 第78回愛知県高校野球選手権大会の決勝が27日、小牧市民球場であり、中京大中京が2-0で豊川を破り、5年ぶり25回目の優勝を果たした。3位決定戦は東邦が6-0で中部大春日丘に勝利。来春の選抜高校野球大会につながる東海地区大会の3枠の出場権は、中京大中京、豊川、東邦が勝ち取った。東海地区大会は10月18日に県内で開幕し、岐阜、三重... 中京大学附属中京高等学校 豊川高等学校 東邦高等学校 お知らせ 2025.09.26 理事長に円藤さん 学校法人皇学館 理事長に円藤さん 学校法人皇学館 学校法人皇学館(伊勢市)は25日、新理事長に10月1日付で、常務理事の円藤恭久さん(78)が就任すると発表した。小串和夫理事長(82)が9月末での辞任を申し出たのに伴い、7月の理事会で選任した。 円藤さんは1975年、皇学館大大学院文学研究科国史学専攻修士課程を修了。伊勢神宮に神職... 皇学館高等学校 お知らせ 2025.09.26 つないだ「灯火」 体育祭で平和祈る 弥富・愛知黎明高 弥富市の愛知黎明高校で24日、体育祭があった。終戦から80年目の節目となる今年、広島から持ち帰ってきた「平和の灯火」をつけて世界平和を願った。26、27の両日に開かれる文化祭でも、争いのない社会の実現に向けて願いを共有する。 8月に県内の高校生有志が広島市の平和記念公園の「平和の灯」を名古屋市まで自転車で運んだ「戦後80... 愛知黎明高等学校