HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 学生活動 ながはまばいおだいがく 私立大学 滋賀 長浜バイオ大学 資料・願書請求 大学TOP 学部・学科・コース 学 費奨学金 取得可能な資 格 卒業後の進路 この大学のHP 各 種お問合せ 過去問 WEB出願 WEB出願 お知らせ 入試情報 イベント 学生活動 スポーツ 大学野球 学生活動 2025.05.29 長浜バイオ大学 「けいおん」 長浜から響け バイオ大と県内8高校が競演 ■来月8日 ライブイベント 長浜バイオ大と県内8高校の軽音楽部などが競演するイベント「けいおんストリートLIVE in 長浜」が6月8日午後1時から、長浜市田村町の長浜バイオ大で開かれる。大津市を中心に、高校生の軽音楽で地域活性化を図ってきたけいおんストリートLIVEの長浜進出、バイオ大との連携はともに初めて。湖北地域から... 学生活動 2024.07.12 長浜バイオ大学 わたしが描いたボード カウントダウンで輝く 国スポ・障スポに向け 長浜バイオ大生が製作 2025年に県内で開催される「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」に向け、長浜バイオ大(長浜市田村町)の学生たちが、開幕までの日数を表示するカウントダウンボードを製作した。ボードは大学に隣接する長浜バイオ大学ドームに置かれ、市の実行委は学生たちに感謝状を贈った。(松本芳孝) カウントダウンボードは高さ約2メートル、幅約1・... 学生活動 2024.05.24 長浜バイオ大学 食パン 一緒に食べられるワン! 守山の専門店と長浜バイオ大生 おやつを共同開発 長浜バイオ大(長浜市)アニマルバイオサイエンス学科の2、3年生20人が、守山市の食パン専門店「さすがにオテアゲ」と「犬と一緒に食べられるおやつ」の共同開発に取り組んでいる。5つの班がアイデアを発表し、犬の顔を浮かばせた食パンの商品化が決まった。(松本芳孝) 店はお手上げしている柴犬が公式キャラクターで、看板にもなっている... 学生活動 2023.03.16 長浜バイオ大学 長浜の魅力 謎解けた 学生ら企画「まちあそび」 若者ら街歩き満喫 長浜バイオ大、県立大、滋賀大の学生らが、長浜市の地域資源を生かした「まちあそび」を共同で企画し、黒壁ガラス館などの観光スポットを巡るスタンプラリーや、まちを歩きながら問題を解いていく「謎解きウオーキングラリー」を開催した。市内外の高校生や大学生など多くの若者が参加し、遊びながら長浜の魅力を再発見した。(平子宗太郎) 「とりあ... 学生活動 2022.04.19 長浜バイオ大学 びわ湖音楽祭 今年は長浜 6月12日 「周航の歌」歌い継ごう 「琵琶湖周航の歌」を全国に広めた歌手の加藤登紀子さんがプロデュースする「びわ湖音楽祭」が6月12日... 学生活動 2021.05.03 長浜バイオ大学 長浜の梅酒 世界で金賞 原材料配合などバイオ大と共同研究 ■佐藤酒造・初出品「梅の酔」 長浜市の佐藤酒造が同市の長浜バイオ大と共同でつくった「日本酒仕込梅... 学生活動 2018.09.16 長浜バイオ大学 田村山の昆虫知って 長浜バイオ大生が標本作り 地元の田村山(138メートル)にいる昆虫を子どもたちに紹介しようと、長浜市の長浜バイオ大のサークル... 学生活動 2018.08.31 長浜バイオ大学 科学の実験 身近な物で 豊郷小で児童学ぶ 豊郷町豊郷小学校で、恒例の「科学実験教室」があり、児童185人が長浜バイオ大学(長浜市)の学生6人... 学生活動 2018.06.17 長浜バイオ大学 吹奏楽に合わせ朝日小児童熱唱 長浜バイオ大生演奏 長浜市の朝日小学校で16日、長浜バイオ大吹奏楽部のコンサートがあり、児童167人がアニメ曲などを鑑... 学生活動 2018.03.16 長浜バイオ大学 がん治療研究 最先端拠点で 長浜バイオ大・院から 山下さん 米国立衛生研究所に就職 長浜市の長浜バイオ大大学院を今春卒業する博士課程3年の山下幸子さん(28)が、7月から米国立衛生研... 長浜バイオ大学 詳しく見る カレンダーを見る