HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 学生活動 なんざん だいがく 私立大学 愛知 南山大学 資料・願書請求 大学TOP 学部・学科・コース 学 費奨学金 取得可能な資 格 卒業後の進路 この大学のHP 各 種お問合せ 過去問 WEB出願 WEB出願 お知らせ 入試情報 イベント 学生活動 スポーツ 大学野球 学生活動 2025.02.23 南山大学 直忠先生の教え しのび奏でる 南山大管弦楽団 70周年演奏会 あす県芸術劇場で 南山大管弦楽団創立70周年記念演奏会が24日、名古屋・栄の県芸術劇場で開かれる。発足当時に指導した作曲家、指揮者で同大教授だった故山本直忠の没後60周年に当たり、現役学生とOB・OGを合わせた約140人が、功績をしのび演奏会を成功させようと練習に励んでいる。 (石田嘉隆) 1950年に山本らを迎え「音楽部」の一部門として... 学生活動 2025.02.18 南山大学 6大学の学生連携 課題解決策を提案 昭和区で発表会 市内の国公私立6大学の学生が自治体や金融機関の課題解決策を提案する合同発表会が、昭和区の中京大であった。専門分野の異なる学生でつくるチームが、地域活性化をはじめ、大学生向け交流サイト(SNS)や自社アプリの利用促進の方策を示した。 教育や学生交流で連携協定を結ぶ名古屋、名古屋工業、名古屋市立、南山、名城、中京の6大学の学... 学生活動 2024.12.24 南山大学 ハンドベル 繊細な音色 名駅・高島屋 南山大生らが披露 名駅のジェイアール名古屋高島屋で22日、イングリッシュハンドベルの演奏会が開かれ、買い物客らが美しい音色に耳を傾けた。3オクターブを奏でる37個のハンドベルは、長野県飯田市の精密部品加工業「花井メディテック」が開発した。 演奏会では、南山大の「ハンドベルクワイア」に所属するメンバーと卒業生計10人が「あめにはさかえ」「き... 学生活動 2024.12.16 南山大学 音楽 分け隔てなく皆に届け 名古屋 南山大生、来月「インクルーシブ」演奏会 ■障害者招待 アート作品投影、販売も 障害の有無にかかわらず誰でも音楽を楽しめる「インクルーシブコンサート」が来年1月7日、名古屋市中区栄の宗次ホールで開かれる。発案したのは同市昭和区の南山大の学生たち。コンサートを通じて、共生社会への理解が少しでも広がることを願っている。(中川耕平) いずれも経営学部3年の柴田樹... 学生活動 2024.04.16 南山大学 SDGs学び 未来へ団結を 西尾・横須賀小 南山大生ら講座 持続可能な開発目標(SDGs)を学ぶ授業が15日、西尾市吉良町の横須賀小学校であり、南山大(名古屋... 学生活動 2024.03.13 南山大学 衣料品から広める脱炭素 豊田市が大学生らと協力 豊田市は、県内の大学生有志らでつくる団体と協力し、「衣服の資源循環」をテーマに、脱炭素について考え... 学生活動 2024.02.25 南山大学 故郷へ 平和歌う 栄でチャリティーコンサート ロシアによるウクライナ侵攻から2年となる24日、平和を祈るチャリティーコンサートが名古屋・栄の中部... 学生活動 2024.01.12 南山大学 博物館浴 心身リラックス効果は 南山大生協力し実験 鑑賞方法による比較も 博物館を見学することでリラックス効果が得られる「博物館浴」の実証実験が11日、昭和区の南山大人類学... 学生活動 2023.11.21 南山大学 ラオスの子に図書室を 南山大生ら 地道に募金活動 本を自由に読めないラオスの子どもたちのため、現地の学校に図書室を整備したい-。南山大(名古屋市昭和... 学生活動 2023.09.01 南山大学 下呂のまちづくり学ぼう 南山大生が市職員と交流 南山大(名古屋市昭和区)の石川良文教授(都市環境政策)のゼミでまちづくりを学んでいる3~4年の学生... 南山大学 詳しく見る カレンダーを見る