HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 学生活動 ちゅうきょう だいがく 私立大学 愛知 中京大学 資料・願書請求 大学TOP 学部・学科・コース 学 費奨学金 卒業後の進路 この大学のHP 各 種お問合せ WEB出願 WEB出願 お知らせ 入試情報 イベント 学生活動 スポーツ 大学野球 学生活動 2025.09.10 中京大学 和菓子業界 盛り上げたい! 梅ジャムどら焼き開発 ■中京大生が企画、千種区の店とコラボ 中京大経営学部の学生3人が、千種区新西の和菓子店「栗の屋本家」と協力し、梅ジャムを挟んだどら焼きを開発した。「学生発の商品で、和菓子業界を盛り上げたい」との思いに店側が共感。新商品は店などで順次販売されることになった。(寺田結) はちみつが香るふんわり生地に、さわやかな梅ジャム... 学生活動 2025.09.08 中京大学 食 飾 植 触 職 奥三河ドライブ 魅力5分野 ■JAF主催のスタンプラリー 優勝の中京大案 来年実現へ 自然豊かな奥三河をドライブしながら、その景色や魅力を堪能できるスタンプラリーを中京大の学生チームが企画した。名付けて「おいでん! 奥三河しょく旅めぐり~5つの“しょく”を“いっしょくた”~」。日本自動車連盟(JAF)愛知支部のコンテストで優勝し、来年、実現する運びと... 学生活動 2025.08.22 中京大学 湿原の厄介者ヨシ 活用策は 飛騨 中京大生が市内見学し提案 飛騨市宮川町の池ケ原湿原で「厄介者」とされるヨシを活用するプロジェクトに、大学生のアイデアを取り入れる。中京大経営学部(名古屋市)の濱田知美准教授のゼミに所属する2、3年生22人が21日、市役所で、刈り取ったヨシの商品化に向けた具体策を考えて提案した。 湿原では数十年前からヨシが繁茂し、自然環境や生態系に悪影響を与えてい... 学生活動 2025.05.22 中京大学 改修 中京大生が学内プロジェクト 老朽化ビルのラウンジ 市内企業と連携 中京大(昭和区)の学生有志27人が、大学内にあるセンタービルのラウンジを改修するプロジェクトを進めている。学生に快適なキャンパスライフを送ってもらう狙い。市内の企業を訪問しながらノウハウを蓄積。協力企業と連携し、来年3月の改修完了を目指す。 中京大によると、ビルは築30年超で老朽化が進み、学生の利用も減少。プロジェクトで... 学生活動 2025.03.26 中京大学 自閉症作家 個性豊か 岡崎 啓発デー前に芸術展 世界自閉症啓発デー(4月2日)を前に、自閉症のアーティストらの作品を集めた展覧会が、岡崎市岡町のお... 学生活動 2025.02.18 中京大学 6大学の学生連携 課題解決策を提案 昭和区で発表会 市内の国公私立6大学の学生が自治体や金融機関の課題解決策を提案する合同発表会が、昭和区の中京大であ... 学生活動 2024.07.17 中京大学 北区で食料無償配布 学生の折り紙教室も 地域住民らに食料を無償で配る「みんなのフードステーション」が14日、北病院(北区)の駐車場で開かれ... 学生活動 2024.04.10 中京大学 大学の魅力 キャッチして ■愛知県が企画 学生制作の広報動画公開 県内の大学の知名度を上げようと、大学生が広報動画を制... 学生活動 2024.03.13 中京大学 衣料品から広める脱炭素 豊田市が大学生らと協力 豊田市は、県内の大学生有志らでつくる団体と協力し、「衣服の資源循環」をテーマに、脱炭素について考え... 学生活動 2023.12.13 中京大学 規格外野菜でドレッシング 中京大学生、ベンチャーなどタッグ ■日進のシェア冷蔵庫 21日まで販売 形などが規格外で売り物にならない野菜が並ぶ日進市浅田町の自... 中京大学 詳しく見る カレンダーを見る