HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > お知らせ めいじょう だいがく 私立大学 愛知 名城大学 オープンキャンパスカレンダー 入試カレンダー 資料・願書請求 大学TOP 学部・学科・コース 学 費奨学金 取得可能な資 格 この大学のHP 各 種お問合せ WEB出願 WEB出願 お知らせ 入試情報 イベント 学生活動 スポーツ 大学野球 お知らせ 2025.06.25 名城大学 ATグループ 名城大 授業や催し 深まる連携 トヨタ自動車系の販売店を展開するATグループ(名古屋市)と名城大による産学連携が深まっている。24日には電気自動車(EV)の課題や普及策を考える授業が名城大の天白キャンパスで開かれ、経営学部の19人が学生ならではのアイデアを出し合った。 授業では学生らが班に分かれ、EVの拡販方法を議論し発表した。ユーチューバーを使った宣... お知らせ 2025.06.11 名城大学 名古屋の大学 ぜひ来てね 金沢で6校合同説明会 名古屋市内の6大学による合同説明会と入試相談会が8日、金沢市堀川新町のホテル金沢で開かれた。北陸3県の高校生、保護者ら150人が来場し、学部の特徴や学生生活について相談した。 6大学は名古屋、名古屋工業、名古屋市立、南山、名城、中京。名古屋市内の国公私立の大学が、2023年5月に学生誘致に向け、受験生へのPR活動などで協... お知らせ 2025.06.10 名城大学 イノシシ肉の活用 氷見高と研究継続 名城大と市の連携総会 氷見市と名城大(名古屋市)の連携協議会総会が6日、氷見市役所であり、本年度の事業計画などを決めた。イノシシ肉を活用した氷見高校との共同研究などを継続して取り組むほか、新規事業として、経営学部との共同研究で街中活性化策の調査を行う。 協議会は会長の菊地正寛市長や副会長の大野栄治副学長らが出席。本年度は都市情報学部のひみ番屋... お知らせ 2025.03.31 名城大学 「LEDで輝く未来」絵に 名城大 児童が吉野終身教授らから表彰 「発光ダイオード(LED)でかわるミライ」をテーマに全国の小学生から絵画作品を募った「第4回ミライ社会へのユメ絵画展」の表彰式が30日、名古屋市天白区の名城大天白キャンパスであった。リチウムイオン電池の開発でノーベル化学賞を受賞した名城大の吉野彰終身教授も参加し、受賞者をたたえた。 絵画展は名城大が企画し、2024年12... お知らせ 2025.01.25 名城大学 名城大 来年が開学100周年 新マスコット募る 名城大(天白区)は、来年の大学開学100周年を記念し、「獅子」をモチーフとした同大と付属高校の新た... お知らせ 2024.12.17 名城大学 超小型衛星 宇宙空間にGO! 福井大や関西大など共同開発 福井大やセーレン(福井市)が開発した学習用の超小型衛星を基に、関西大と福井県内企業などが協力して完... お知らせ 2024.12.12 名城大学 名城大 故・赤崎さんと天野さんノーベル賞10年 青色LED開発 功績に改めて光 ■映像投影やゆかりの品展示 ノーベル賞授賞式が開かれる「ノーベルウイーク」に合わせ、名城大天... お知らせ 2024.11.14 名城大学 防災研究者が見た能登地震の課題は 名城大と東北大 連携セミナー 名城大は12日、同大と東北大による「能登半島地震から10ケ月 震災から何を学びどう備えるか」と題し... お知らせ 2024.10.01 名城大学 名城大特任教授に佐川氏 大同特殊鋼顧問 「ネオジム磁石」発明 世界最強の永久磁石「ネオジム磁石」の発明者で大同特殊鋼(名古屋市東区)顧問の佐川眞人さん(81)が... お知らせ 2024.07.12 名城大学 教材衛星 宇宙に挑む 福井大・名城大など共同開発 福井大と名城大、関西大などの研究グループが9月、人工衛星を模した教材を基にした超小型衛星を打ち上げ... 名城大学 詳しく見る 名城大学 カレンダーを見る