HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > お知らせ ぎふじょし だいがく 私立大学 岐阜 岐阜女子大学 大学TOP 学部・学科・コース 各 種お問合せ WEB出願 WEB出願 お知らせ 入試情報 イベント 学生活動 スポーツ 大学野球 お知らせ 2021.06.08 岐阜女子大学 国際交流テーマ 河合さんが授業 岐阜女子大 岐阜市太郎丸の岐阜女子大で7日、国際交流を学ぶ授業があり、岐阜市の国際交流団体「ぎふ善意通訳ガイドネットワーク」の河合雅子会長が講師を務めた。 河合さんは、米国やカナダなど4カ国の大使や領事に昨年、書で県民へのメッセージを書いてもらった団体の企画「大使領事の一字書展」について説明。コロナ禍でもできる交流のあり方を紹介した。 ... お知らせ 2020.11.11 岐阜女子大学 人材教育の推進へ 北方町が連携協定 岐阜女子大と 北方町と岐阜女子大(岐阜市)は10日、地域活性化や人材教育を推進するための包括連携協定を結んだ。町役場で締結式があり、戸部哲哉町長と松川礼子学長が協定書を交わした。 町では7月、町立学校に通う小学5年~中学3年の児童生徒計約1000人に、一人一台のタブレット端末を配布。同大と連携してタブレットを活用した授業の研修会を開くなど... お知らせ 2020.09.10 岐阜女子大学 フレイル予防のレシピ作成 生協など 岐阜の2店舗で配布 岐阜市保健所と生活協同組合コープぎふ(各務原市)、岐阜女子大(岐阜市)は、加齢により筋肉や認知機能などが低下する「フレイル」を予防するための食事のレシピを作り、啓発している。 A4判にまとめたチラシと予防パンフレットを、いずれも岐阜市のコープぎふ長良店、芥見店で配布している。 レシピは、サバ缶と大豆のドライパックを使った... お知らせ 2020.09.09 岐阜女子大学 岐阜女子大書道部 公募展に向け合宿 高山の美術館など 岐阜女子大(岐阜市)の書道部員45人が1~3日、高山市内の美術館と温泉施設で2泊3日の錬成会(合宿)をした。 高山市内での錬成会は11回目。新型コロナウイルス感染防止のため、1~3年生と4年生が「光ミュージアム」と「臥龍の郷」の2施設に分かれ、日展などの公募展や11月の学園祭に向けた作品制作に取り組んだ。 光ミュージアム... お知らせ 2020.09.01 岐阜女子大学 工夫次第で簡単に野菜摂取 大垣 西濃保健所、呼び掛けイベント 野菜を食べることの重要性への理解を深めてもらおうと、西濃保健所は31日、大垣市の西濃総合庁舎食堂で... お知らせ 2020.07.18 岐阜女子大学 在名古屋領事・ラサールさん 遠隔授業でカナダ文化 岐阜女子大生に伝える 在名古屋カナダ領事のシェニエ・ラサールさんが13日、ビデオ会議システムを用いた遠隔授業で、岐阜女子... お知らせ 2020.05.26 岐阜女子大学 自宅学習生へデジタル図書館 岐阜女子大が開設 岐阜女子大(岐阜市)は25日、新型コロナウイルスの感染を防ぐために自宅で学習する学生向けの「デジタ... お知らせ 2020.04.01 岐阜女子大学 出前講座で連携深化 佐屋高と岐阜女子大が協定 佐屋高校(愛西市)と岐阜女子大学(岐阜市)は3月30日、出前講座などで双方の教育的な連携を高める協... お知らせ 2020.03.04 岐阜女子大学 岐阜女子大生 イチ推し ひと味違う地元 1日観光プラン 紹介サイト作成 岐阜女子大(岐阜市)文化創造学部デジタルアーカイブ専攻の学生らが、岐阜の魅力的な場所を紹介するサイ... お知らせ 2020.02.29 岐阜女子大学 空き家再生 モダン住宅 各務原 岐阜女子大生デザイン 各務原市鵜沼南町にある築50年の空き家が、岐阜女子大(岐阜市)の学生のアイデアで現代的な住宅に生ま... 詳しく見る カレンダーを見る