HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て あいちけんりつ だいがく 公立大学 愛知 愛知県立大学 個性輝く大学へ! 大学TOP 学部・学科・コース 各 種お問合せ WEB出願 WEB出願 お知らせ 入試情報 イベント 学生活動 スポーツ 大学野球 お知らせ 2022.04.19 愛知県立大学 新型コロナワクチン 名大など8校合同で接種 3回目 学生や職員向けに開始 名古屋市千種区の名古屋大東山キャンパスで18日、近隣の大学などを含めた計8校の学生、職員向けの新型コロナウイルスワクチンの3回目接種が始まった。 接種会場の豊田講堂では、名大の医師や各大学の職員らが予診、案内を担当。正午の開始前には15人ほどが並んだ。中京大3年の男子学生(20)は「感染が広まるとアルバイトに影響するので、も... お知らせ 2022.01.09 愛知県立大学 中小企業デジタル化へ連携 県立大と西尾信金が協定 県立大(長久手市)と西尾信用金庫(西尾市)は7日、「地域社会の発展と人材育成に関する連携協定」を締結した。 同大では情報科学部の神谷幸宏准教授らが、県内の中小企業にデジタル化を通して効率化や新サービスを生み出す「DX(デジタルトランスフォーメーション)」の導入を進めてきた。西尾信金は製造業を中心とした顧客を抱える。 この... 学生活動 2021.12.30 愛知県立大学 県立大とソウル基督大 福祉事業の研究発表 県立大(長久手市)と韓国のソウル基督大が23日、オンライン交流し、互いの研究成果を発表した。 県立大は社会福祉学科3年の松本萌絹さん(20)ら5人が、日本の大学におけるメンタルヘルスサポートの状況を発表。35大学を相談室の有無など9項目で採点し、県立大について「新型コロナウイルス禍以降、遠隔の相談体制を始めたが、周知面で課題... お知らせ 2021.06.18 愛知県立大学 県立大発ベンチャー 名古屋の企業初認定 神谷准教授が立ち上げ 県立大(長久手市)は、同大情報科学部の神谷幸宏准教授(51)が立ち上げた企業「センスコム合同会社」(名古屋市中村区)を、初めて同大発ベンチャーとして認定した。工場などで使う機械の故障を、自身が開発した「振動解析法」を応用して、事前に察知する技術を提供する。 県立大は、産学連携を目的に、大学の研究成果を事業化して地域に還元して... お知らせ 2021.03.16 愛知県立大学 中学生 オンラインで英会話 中区・丸の内中生ら 県立大生を相手に タブレット端末を使い、中学生が自己紹介などの英会話を大学生にオンラインで教えてもらう授業が、中区の... お知らせ 2021.03.10 愛知県立大学 地震や津波から園児を守れ 中川・正色保育園で避難訓練 東日本大震災の発生から10年を迎えるのに合わせ、中川区下之一色町の正色保育園で9日、地震や津波の被... お知らせ 2021.01.19 愛知県立大学 災害弱者対策の研究所 愛知県立大、4月開設 南海トラフ地震などの大規模災害に備えるため、愛知県立大が4月、名古屋市守山区の同大守山キャンパス内... お知らせ 2020.12.22 愛知県立大学 コロナ対策完備 ようこそ留学生 名大 来日直後から自宅待機もサポート 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための入国制限が10月から緩和され、海外からの留学生を受け入れる... お知らせ 2020.11.05 愛知県立大学 県立大国際セミナー 「新型コロナと世界」 29日にウェブ配信 県立大の第3回国際セミナー「2020年の世界情勢 新型コロナと世界」が29日午後1時から3時まで、... お知らせ 2020.09.08 愛知県立大学 県立大の学長に 久冨木原氏再任 県立大は7日、任期満了に伴う学長選考委員会で、久冨木原玲(くふきはられい)学長(69)の再任を決め... 詳しく見る カレンダーを見る