HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > お知らせ
お知らせ 2018.07.03
この記事の関連大学
本好き向けの本棚 名城大が制作 日進で披露 紀伊国屋書店と協力

本棚を設計した名城大の谷田准教授(右)と伊藤店長(中)=日進市の紀伊国屋書店プライムツリー赤池店で
社会連携の一環で、紀伊国屋書店と協力して制作した。「ミノムシの形」をイメージして、谷田真准教授が設計。高さ1.7メートルの箱型の棚の中に入り込み、座りながら本を読める仕掛けになっている。
学生や、同大と関係ある社会人ら100人が薦める本が、その魅力を伝えるカードとともに並ぶ。沢木耕太郎さんの紀行小説「深夜特急」やノーベル賞作家カズオ・イシグロさんの小説「わたしを離さないで」など、120冊をそろえた。
同店の伊藤稔店長は「店内に個室があるみたい。座り心地もいい」と出来栄えに大満足。谷田准教授は「書店で一人になれる空間があればいいなというアイデアから生まれた。今まで興味がなかった本も手に取ってもらえたらうれしい」と話した。
(森若奈)
(2018年7月3日 中日新聞朝刊なごや東版より)