HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 学生活動
学生活動 2018.04.14
この記事の関連大学
ハザードマップ作る 鈴鹿医療科学大 学校周辺を想定
鈴鹿医療科学大(鈴鹿市)で12日、学校周辺の地図を使い、大規模災害を想定したハザードマップ作りを体験した。参加した学生らは避難先などを地図で確認して印を付けながら防災力を高めた。
一次救命処置について学ぶ学生サークル「鈴鹿きゅうめいサークル」が市防災危機管理課の協力を得て実施した。学生約30人が班別で取り組み、避難先、危険箇所、食料や水の調達先などを地図で見つけてはシールを貼った。
自宅アパートや大学の最寄り駅で被災した場合の避難ルートを地図に書き込むなど、より具体的な想定で取り組む班もあった。マップ作りでは、市民団体「鈴鹿の地域医療を応援する会」の会員も同席し、土地勘のない1年生らに助言した。
サークルの谷口昌駿部長(21)は「大学に入って初めて鈴鹿市に住む学生も多いが、今日の活動で災害時にどう行動するかの理解が深まったと思う」と話していた。(片山健生)
(2018年4月14日 中日新聞朝刊鈴鹿亀山版より)
一次救命処置について学ぶ学生サークル「鈴鹿きゅうめいサークル」が市防災危機管理課の協力を得て実施した。学生約30人が班別で取り組み、避難先、危険箇所、食料や水の調達先などを地図で見つけてはシールを貼った。
自宅アパートや大学の最寄り駅で被災した場合の避難ルートを地図に書き込むなど、より具体的な想定で取り組む班もあった。マップ作りでは、市民団体「鈴鹿の地域医療を応援する会」の会員も同席し、土地勘のない1年生らに助言した。
サークルの谷口昌駿部長(21)は「大学に入って初めて鈴鹿市に住む学生も多いが、今日の活動で災害時にどう行動するかの理解が深まったと思う」と話していた。(片山健生)
(2018年4月14日 中日新聞朝刊鈴鹿亀山版より)