進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て

中日新聞掲載の大学記事

2016.05.12

若者の力 未来へ生かせ 信長公学び 観光冊子作り 岐阜女子大

 岐阜女子大(岐阜市)の学生が11日、「信長公と岐阜のつながり」をテーマに新しい岐阜市の観光小冊子の制作を始めた。2017年春の完成後、観光客に無料で配られる。

 制作は「観光プランニング演習」という授業の一環。文化創造学部文化創造学科観光専修の3、4年の学生が受講する。卒業後、旅行関係の職業に就きたい学生が多いという。

 市などでつくる「信長公450プロジェクト実行委員会」が、若い女性の考えを観光に生かしたいと決め、大学に依頼し実現した。

 この日は学生11人が出席。市職員らから、岐阜城や長良川鵜飼、武将織田信長と岐阜市のゆかりなどについて学んだ。3班に分かれ、「どんな観光の冊子なら読みたいか」を考え、意見を出し合った。出席した4年の岩下真依さん(22)は「岐阜の活性化に貢献できる本を作りたい」と意欲を見せた。

 授業は来年2月まで計約30回行われ、学生は企画や編集も行う。(田井勇輝)

(2016年5月12日 中日新聞朝刊岐阜近郊版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ