HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2016.01.20
福祉レクリエーション講習会
2月14日前10〜後4=愛知県スポーツ会館(名古屋・名城公園)
内容 講義「レク支援において成果を高める理論と実技」荒深裕規・日本福祉大准教授▽実技・音楽レク=寺本順子・福祉レクワーカー、クラフト=明石鈴代・福祉レクワーカー、ミュージックセラピー=石川伸子・音楽療法士
定員・参加料 80人。レク有資格者1500円、一般2000円
申し込み ファクスまたはメールで。〒住所、氏名、電話番号、レク有資格者はID番号を明記して、〒462 0846 名古屋市北区名城1の3の35、愛知県レクリエーション協会=052(618)5409、ファクス052(618)5408、メールoffice@rec-aichi.jp=へ。2月2日締め切り
共催 愛知県レクリエーション協会
(2016年1月20日 中日新聞朝刊県内版より)
内容 講義「レク支援において成果を高める理論と実技」荒深裕規・日本福祉大准教授▽実技・音楽レク=寺本順子・福祉レクワーカー、クラフト=明石鈴代・福祉レクワーカー、ミュージックセラピー=石川伸子・音楽療法士
定員・参加料 80人。レク有資格者1500円、一般2000円
申し込み ファクスまたはメールで。〒住所、氏名、電話番号、レク有資格者はID番号を明記して、〒462 0846 名古屋市北区名城1の3の35、愛知県レクリエーション協会=052(618)5409、ファクス052(618)5408、メールoffice@rec-aichi.jp=へ。2月2日締め切り
共催 愛知県レクリエーション協会
(2016年1月20日 中日新聞朝刊県内版より)