進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て

中日新聞掲載の大学記事

2014.12.14

大神ゼミ生が大賞 名市大 産学の観光商品開発

 名古屋市立大経済学部の学生たちが日本航空(JAL)、名鉄観光サービスと協力して観光商品を開発する産学プロジェクトの最終審査会が12日、名古屋市瑞穂区の同大であり、大神正道講師のゼミ生10人が大賞を受賞した。

 「名古屋の人々がわくわくして行きたくなる夏旅」をテーマに、4チーム約30人が発表。8月に研修ツアーに出向くなど調査してきた北海道・道東地域の旅行プランで、独創性や集客性を競った。

 経営学を学ぶ大神ゼミの学生は、写真を趣味にする女性が多くなったことから、「カメラ女子」を顧客ターゲットに設定。絶景の釧路湿原(釧路市など)や美幌峠(美幌町)をツアーに組み込み、販促法として、会員制交流サイト(SNS)によるフォトコンテストなどを提案した。

 大賞の旅行プランは、来夏の旅行商品として実際に販売される。審査したJAL中部地区の戸取健一郎副支配人は「SNSの活用やフォトコンテストなど勉強になった」と評価。ゼミ生の池田智美さん(4年)は「私たちが見た絶景をカメラ女子のカメラで撮ってほしい」と話している。 (土屋晴康)

(2014年12月14日 中日新聞朝刊県内版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ