進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て

中日新聞掲載の大学記事

2014.11.07

中部大 開学50年祝う 学長「人材育成にまい進」

 春日井市松本町の中部大で5日、開学50周年記念式典が開かれ、大学関係者ら650人が節目を祝った。

 山下興亜(おきつぐ)学長が「これまでの経験と成果を基盤とし、社会に貢献できる人材の育成にまい進したい」と式辞。大村秀章県知事らが祝辞を述べた。京都大霊長類研究所の松沢哲郎教授が「想像するちから〜チンパンジーが教えてくれた人間の心」と題して講演した。

 中部大は、1964(昭和39)年に中部工業大として開学。84年に中部大に改称。現在、7学部30学科、大学院は6研究科17専攻の総合大学となっている。今年春までに延べ約7万人が巣立った。(佐久間博康)

(2014年11月7日 中日新聞朝刊県内総合版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ