進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て

中日新聞掲載の大学記事

2012.10.28

大学野球中部王座決定戦 決勝カードは愛院大×三重中京大

 ▽第8回東海・北陸・愛知大学3連盟王座決定戦▽明治神宮野球大会大学の部(11月10日開幕)中部地区代表決定戦(代表枠1)を兼ねる▽第2日▽27日▽瑞穂▽準決勝2試合

 愛院大(愛知1位)は福井工大(北陸1位)に4−0で完勝。エースの萩原大起投手(3年・常葉学園菊川)が10三振を奪い完封した。三重中京大(東海地区1位)は名商大(愛知2位)に1−0で競り勝った。

■試合決めた犠飛 三重中京大・法本

 三重中京大は1回1死一、三塁から4番・法本が決勝点となる犠飛。「転がすか犠牲フライでいいと思って、楽に打席に入れた」と白い歯をこぼした。

 法本は捕手としても先発の升岡を巧みにリード。威力のある直球主体の配球で相手打線を6回まで1安打に抑えた。決勝は王者・愛院大に挑む。「ロースコアの勝負になると思う。ミスをした方が負けるので、守備でしっかりリズムをつくりたい」と気を締めていた。

■ボール先行不満 愛院大・萩原

 愛院大は萩原が内野安打2本に抑える力投を見せたが、本人は不満げ。「負けられない試合なので久しぶりに緊張した。自分の内容は良くなかったし、決勝に進めたことだけが良かった」と笑顔はなかった。

 この日は「指先の感触が良くなかった」と直球の切れをやや欠いた。ボールも先行し楽な展開ではなかったが、変化球をうまく織り交ぜ、的を絞らせなかった。試合後は反省の言葉ばかりが口をついたが、「とにかく大事なのは明日。粘り強く投げて勝ちたい」と気持ちを切り替えていた。

▽準決勝
愛院大(愛知1位) 001003000―4
福井工大(北陸1位) 000000000―0

三重中京大(東海地区1位) 100000000―1
名商大(愛知2位) 000000000―0

(2012年10月28日 中日スポーツ27面より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ