HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2012.10.27
名商大きょうから学園祭 国際色豊か 慈善バザー
■収益 ユニセフや震災遺児へ
日進市の名古屋商科大の学園祭「三ケ峯(さがみね)祭」(27、28日)で恒例の国際協力チャリティーバザーが催される。国際交流サークル「グローバルコミュニケーションクラブ」の企画で15回目。収益を東日本大震災で親を亡くした子どもの育英資金「桃・柿育英会」やユニセフなどに寄付する。
バザーには学生や教員が集めたほか、地元企業から提供を受けた洋服やバッグ、雑貨類など1000点が並ぶ。ゴルフの石川遼選手のサイン入り帽子、シャツや高級ホテルの宿泊券も出品される。海外留学生や教員らはオムレツやクレープなど故郷の料理を販売。本格的な英国式紅茶や占いのコーナーもある。同クラブ部長で3年の伊藤史織さん(21)は「今回も多くの方の協力で品物を用意した。国際色豊かで楽しいバザー。ぜひ足を運んで」と呼び掛けた。(坪井千隼)
(2012年10月27日 中日新聞朝刊市民総合版より)
日進市の名古屋商科大の学園祭「三ケ峯(さがみね)祭」(27、28日)で恒例の国際協力チャリティーバザーが催される。国際交流サークル「グローバルコミュニケーションクラブ」の企画で15回目。収益を東日本大震災で親を亡くした子どもの育英資金「桃・柿育英会」やユニセフなどに寄付する。
バザーには学生や教員が集めたほか、地元企業から提供を受けた洋服やバッグ、雑貨類など1000点が並ぶ。ゴルフの石川遼選手のサイン入り帽子、シャツや高級ホテルの宿泊券も出品される。海外留学生や教員らはオムレツやクレープなど故郷の料理を販売。本格的な英国式紅茶や占いのコーナーもある。同クラブ部長で3年の伊藤史織さん(21)は「今回も多くの方の協力で品物を用意した。国際色豊かで楽しいバザー。ぜひ足を運んで」と呼び掛けた。(坪井千隼)
(2012年10月27日 中日新聞朝刊市民総合版より)