進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て

中日新聞掲載の大学記事

2012.04.14

営農アドバイザー 経営戦略など学ぶ アグリス塾が開講 JAあいち知多

 農家を訪問指導する営農アドバイザーを対象にしたJAあいち知多の「アグリス塾」が13日、常滑市多屋のJA総合本部ビルで開講した。8月までに6回の講座があり、11人がグループ討論や先進地の視察を通じ、マーケティングや経営論を学ぶ。

 知多半島の農業を活性化するため、JAの人事部CS推進課と営農部が昨年に続いて企画。開講式で伊藤勝弥人事部長が「学んだ内容を、農家や組合員のために実践してほしい」と激励した。

 日本福祉大福祉経営学部の柳在相教授が講師を務め、初回は経営戦略の基礎を伝えた。「経営環境の不確実性はますます高まり、これまでの戦略や経営システムが通用しなくなる」と語り、生き残るための必死さや、先を見通す努力の必要性を説いた。

 南知多営農センターで花やフキ農家を担当する遠城悟さん(47)は「高齢化や後継者不足が大きな課題。戦略を学び、農業を魅力ある仕事として伝えたい」と意欲を語った。(福本雅則)

(2012年4月14日 中日新聞朝刊知多版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ