進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > お知らせ

中日新聞掲載の大学記事

お知らせ  2025.06.30

この記事の関連大学

オンライン診療車両 お披露目 岐阜医療科学大、岐阜県内大で初

カメラなどを通じて医師と遠隔での診察を実演する学生ら=関市市平賀の岐阜医療科学大で

カメラなどを通じて医師と遠隔での診察を実演する学生ら=関市市平賀の岐阜医療科学大で

■来月から実習で利用

 オンラインでの遠隔診療を可能にする「医療MaaS(マース)」の専用車両を導入した岐阜医療科学大は29日、関市市平賀の関キャンパスで完成披露式典を開いた。愛称は公募で「メディモGIFU」に決まったと発表。最新の医療体制に対応する人材の育成や過疎地などでの活用を図る。

 車内には心電計や超音波装置などの医療機器に加えてウェブカメラと通信機器を搭載。看護師、技師、助産師らが乗り込み、患部の映像や検査データをリアルタイムで病院にいる医師に送り、遠隔で診察する。

 同大によると、県内の大学が医療MaaSの車両を導入するのは初めて。7月から実習で利用する。今後、周辺自治体や県内の病院と連携し、医師や診療所が不足する過疎地域や災害現場での実用も目指す。

 式典には学生や職員、県医師会関係者、周辺自治体の首長ら200人が出席。山岡一清学長は昨年の能登半島地震をきっかけに導入を決めたとし「この車両とともに新たな医療の形をつくっていく」とあいさつした。テープカットの後、駐車場と学内のホールをつないで、学生らがオンライン診療の様子を実演した。(長崎光希)

(2025年6月30日 中日新聞朝刊岐阜県版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る 

各種お問い合わせ この大学のHPを見る