
キャンパス情報 2020.05.26 愛知工科大学・愛知工科大学自動車短期大学
全日本学生シングルハンドレガッタ初出場
工学部電子制御・ロボット工学科4年濱田芳樹さんが、2019年全日本学生シングルハンドレガッタ中部大会で優勝し、全国大会への出場を果たました。本学のヨット部は、全日本ヨット連盟に加入...

2019年4月、新校舎が完成しました!
岡崎キャンパスに新校舎が誕生しました。授業シーンに合わせた大・中・小さまざまな講義室をはじめ、双方向授業・体験型授業に対応したラーニングコモンズ、情報室、交流センターなどが配置され...

ゲノム編集研究所を開設!
長浜バイオ大学は、本学では初となる附属研究所として「ゲノム編集研究所」を開設しました。 生物の遺伝情報を効率的で自在に操作することを可能にするゲノム編集技術は、高い付加価値や新規形...

動画サイト「物語の始まりへ」
研究やものづくりなどの課外活動に頑張っている学生を3分間の動画で紹介する動画サイト「物語の始まりへ」。学生のインタビューの他、さまざまなコンテスト・大会の様子など、生の学生の姿をご...
星城大学に新キャンパス誕生!!!
2019年4月より名古屋丸の内キャンパスにて 経営学部の講義開始!!! 鶴舞線・桜通線丸の内駅8番出口すぐの 通いやすいキャンパスです。 名古屋のまちで経営学を学んでみませ...

キャンパス情報 2018.04.10 愛知工科大学・愛知工科大学自動車短期大学
種子島ロケットコンテストCanSat部門【優勝】
電子制御・ロボット工学科4年生の秋山実穂さん(斎藤研究室所属)が、3月10日に種子島で行われた2018年種子島ロケットコンテストCanSat部門に斎藤研究室SuperNOVAチーム...
答志島での滞在型漁業体験研修
答志島は鳥羽市にある離島の一つで、桃取町は答志島の西側に位置する漁業の町です。この地域にある奈佐の浜は伊勢湾のゴミが集中的に集まる場所として有名で、海岸清掃活動に教員や学生が参加...

大学祭へ行こう!
今年のテーマは「POWER」 至学館大学には様々なPOWERを持った学生がいます。 その多種多様な個々のPOWERを、今回の至大祭を通じて1つにし、新たな大きなPOWERを生み出...