
感性デザイン工学科開設予定(設置構想中)
本学発の工学系学部である「感性デザイン工学部 感性デザイン工学科」を2027年4月に開設します(設置構想中)。感性工学に基づく建築・まちづくり空間、インテリア、ファッション・インダ...

健康栄養学科に2コースが誕生!
健康科学部健康栄養学科では、2026年4月より従来の管理栄養士養成課程を「管理栄養士コース」とし、国内外の食文化と食生活の課題を理解し、地域から宇宙まで幅広いフィールドで新たな食を...

2025年4月共学化!
学園創立110年の節目となる2025年4月に名古屋女子大学は共学化し、「名古屋葵大学」へ校名を変更しました。1915年の創立以降一貫して女子教育を担ってきましたが、男女共同参画が進...

学生のキャリアデザインを大学が全力で支援
企業との窓口となって豊富な求人情報を提供したり、企業研究のガイダンスを開催したりするキャリアセンター。学科・専攻の就職担当教員とスタッフがタッグを組み、産業界との太いパイプを通して...

夢に挑戦!学生チャレンジプロジェクト!
自愛工大では、ものづくりに挑戦する学生を応援する独自の制度「学生チャレンジプロジェクト」を用意しています。つくる場所、材料費、コンテストや大会に参加するための資金を、愛工大がバック...

ここがスゴイ 2024.05.17 愛知大学・愛知大学短期大学部
14カ国・地域の48大学と協定を締結。学生一人ひとりのニーズに応える多様な留学制度
1年間または1セメスター(半年)の長期留学(交換留学、認定留学)、春季・夏季休暇を利用する短期語学セミナーなど、目的や経済面を考慮した留学制度を用意しています。長期留学では、留学先...

愛知学泉大学の強み
本学では、教職員が学生一人ひとりと向き合いながら希望する進路へと丁寧にサポートしています。企業や地域が求める人材や、社会において必要とされる能力を早期から意識づけするため、キャリア...