HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て こうがっかん だいがく 私立大学 三重 皇學館大学 オープンキャンパスカレンダー 入試カレンダー 資料・願書請求 大学TOP 学部・学科・コース 学 費奨学金 この大学のHP 各 種お問合せ 過去問 WEB出願 WEB出願 お知らせ 入試情報 イベント 学生活動 スポーツ 大学野球 イベント 2025.08.27 皇學館大学 皇学館大生が集大成企画展 参宮の今昔&伊勢舞台の歌舞伎テーマ ■神道博物館 学芸員課程の7人 伊勢市の皇学館大佐川記念神道博物館で9月27日まで、地域の歴史や文化を紹介する二つの企画展が開かれている。お伊勢参りの歴史をたどる「絵でめぐる伊勢路~参宮の今昔~」と、伊勢が舞台の歌舞伎の演目をテーマにした「伊勢音頭恋寝刃(こいのねたば)~演じ続けられる際物~」。学芸員課程を履修する学生たち... 学生活動 2025.08.07 皇學館大学 雅楽部 宇治山田駅で演奏 皇学館大 皇学館大の雅楽部による演奏会が5日、伊勢市の近鉄宇治山田駅であった。雅楽部は普段は県内を中心とした神社の祭典などで演奏していて、駅での披露は初めて。利用者たちが足を止め、日本古来の豊かな音色を楽しんだ。 駅2階の団体待合所に部員6人が登場。笙(しょう)や龍笛(りゅうてき)で、祝いの席で披露されることも多い「越天楽(えてん... 学生活動 2025.05.21 皇學館大学 大学生の助言受け高校生が「大台探究」 皇学館大生、オンラインで昴学園高と合同授業 大台町の昴(すばる)学園高校は、生徒自らが地域でさまざまな課題を見つけ、解決に向けて情報収集や意見交換などをし、1年間をかけて探究を進める選択授業「大台探究」を設けている。新たに皇学館大(伊勢市)の学生がメンター(助言者)として支援することになり、初めての合同授業が15日にあった。生徒たちはオンラインで大学生からアドバイスを受け... 学生活動 2025.03.29 皇學館大学 対話重視で 若者の声聞いて 皇学館大生、伊勢市に提言 「CLL」の一環 伊勢市の皇学館大の学生たちが26日、まちづくりに若者の声を反映させる仕組みについて、鈴木健一市長に提言した。「若者たちが言いたいことを言える環境づくりを」と訴えた。 自治体や企業と連携し、地域課題の解決を目指す同大の「CLL活動」の一環。若年層を中心に都市圏への人口流出が進む中、若者の意見を市政に反映しようと、市が昨夏か... 学生活動 2025.03.06 皇學館大学 地域活性化など取り組み報告 皇学館大「CLL活動」の学生ら 伊勢市の皇学館大で4日、学生たちが地域の課題解決に取り組む「CLL活動」の報告会があった。地域活性... イベント 2025.02.19 皇學館大学 皇学館大の音楽劇 5年ぶり復活 来月8、9日 教育学部有志の卒業記念公演 ■「子どもたちに笑顔を」 皇学館大(伊勢市)教育学部4年有志による卒業記念の「4教ミュージカ... スポーツ 2024.12.10 皇學館大学 皇学館大2年ぶりV 東海学生駅伝 三重大は6位 第86回東海学生駅伝対校選手権大会と第18回東海学生女子駅伝対校選手権大会(ともに東海学生陸上競技... お知らせ 2024.11.21 皇學館大学 デジタル人材 企業と育てる 皇学館大・現代日本社会学部 ITコンサルと連携協定 ■先端技術学び地域貢献へ IT化が進み、デジタル人材が幅広い業界で求められる中、皇学館大(伊... 学生活動 2024.10.03 皇學館大学 志摩の魅力 若者に伝えたい 皇学館大生の動画公開 市公式チャンネル 若者に志摩市への興味や愛着を持ってもらおうと、皇学館大の学生が市内で撮影し、編集した動画が、投稿サ... お知らせ 2024.09.10 皇學館大学 地域の課題 解決取り組み10年 皇学館大CLL活動 参加学生らが意見交換 伊勢市の皇学館大で8日、学生たちが地域課題の解決に取り組む「CLL活動」の10周年を記念したシンポ... 皇學館大学 詳しく見る 皇學館大学 カレンダーを見る