HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て あいちさんぎょう だいがく 私立大学 愛知 愛知産業大学 大学TOP 学部・学科・コース 各 種お問合せ WEB出願 WEB出願 お知らせ 入試情報 イベント 学生活動 スポーツ 大学野球 お知らせ 2025.07.09 愛知産業大学 心身ケアへ 学生向け相談窓口 岡崎の4大学に市など開設 将来の妊娠などに備え、日頃から心身の健康管理に取り組む「プレコンセプションケア」を推進しようと、岡崎市などは8日、市内の四つの大学に学生が体調やライフプランの悩みを相談できる窓口を開設した。オンラインで各分野の専門家とつながり、必要なアドバイスを受けられる。(高木健吾) ■妊娠リスク 若年から意識を 愛知学泉大(舳... 学生活動 2025.07.04 愛知産業大学 求む消防士! パンフ完成 岡崎市本部 愛産大生3人がデザイン 岡崎市消防本部は、消防職員採用案内のパンフレットを新たに作った。デザインやレイアウトを担当したのは、市と包括連携協定を結ぶ愛知産業大(同市岡町)の学生3人。1200部を用意し、市内の消防署などで配布するほか、同本部の採用活動で活用する。(金田侑香璃) ■「かっこよすぎない」 職員直筆「ひと言」 3人は、いずれも同大... お知らせ 2025.04.15 愛知産業大学 シニア技術者 学生の力に 愛産大「センター」開設 愛知産業大(岡崎市岡町)は本年度から、民間企業などで活躍した技術者の活用や企業と連携した研究体制の整備を進める「シニアブレインセンター」を開設した。 同センターは、実務経験が豊富な技術者らを迎え、教育や研究での活躍を目指す。研究機関や行政機関、一般企業などの退職者を想定し、現場で培ってきた知識や技術を学生らに伝えることで... 大学野球 2025.04.02 愛知産業大学 「家康ロード駅伝」 80キロ走破 浜松城→岡崎城 愛産大の野球部員 愛知産業大(岡崎市岡町)の硬式野球部員23人が3月30日、徳川家康が青年期を過ごした浜松城(浜松市)から生誕の地の岡崎城(岡崎市)までの80キロを走る「家康ロード駅伝」に挑み、完走を果たした。 江戸幕府を開いた地元ゆかりの歴史的人物への理解を深めようと、同大が企画した。先頭走者は午前9時ごろに浜松城を出発し、部員たちが3... お知らせ 2024.06.27 愛知産業大学 理系人材育成の97校に財政支援 デジタルや脱炭素分野 文部科学省は26日、デジタルや脱炭素分野などの理工系学部を新設・拡充する大学と高等専門学校の計97... お知らせ 2024.06.06 愛知産業大学 DXハイスクール2校 愛産大と連携協定締結 デジタル人材育成 デジタル人材の育成を目指す文部科学省の高校DX加速化推進事業(DXハイスクール)に採択された小牧工... イベント 2024.03.26 愛知産業大学 豊田佐吉の原点 走る 愛産大生 30日にリレー ものづくりへの思い触れる 愛知産業大(岡崎市岡町)の学生たちが、トヨタグループの礎を築いた豊田佐吉(1867~1930年)が... 学生活動 2024.03.07 愛知産業大学 ブドウの魅力 1枚にギュッ JAがリーフレット 愛産大2人イラスト JAあいち三河(岡崎市)は、同市が「農林産物ブランド化推進品目」に位置付けるブドウのリーフレットを... お知らせ 2023.11.05 愛知産業大学 大学で学ぶ建築 どんな感じ? 愛産大と3工科高 ネットで結び授業 愛知産業大(岡崎市)と県内の3工科高校をオンラインで結び、高校生たちが同大の教員から建築について学... 学生活動 2023.03.28 愛知産業大学 ジネンジョの魅力を紹介 愛産大生がイラスト担当 JAあいち三河 リーフレット作成 JAあいち三河が、岡崎市北東部の額田地区などで栽培するジネンジョを紹介するリーフレットを作成した。... 詳しく見る カレンダーを見る