HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 大学野球
大学野球 愛知秋季L 愛院大10年ぶり48度目V

中京大を破り、喜ぶ金子(中央)ら愛知学院大ナイン
2位は名城大、3位は愛工大、4位は中部大、5位は中京大、6位は東海学園大。
19日は愛院大が4-7で中京大に敗れて優勝を決められなかった一方、名城大が6-5で中部大に勝って首位に再浮上していた。
■終盤強さ見せた 金子サヨナラ打
劇的な結末から約4時間後、名城大が敗れ優勝が確定すると、愛院大の益田監督は選手に体を預けた。「感無量ですね」。ここまで見せてきた終盤の強さが10年ぶりの歓喜を手繰り寄せた。
勝つ以外、逆転優勝への道がなかった一戦。4-4の9回1死二、三塁。金子は甘く入ったフォークを捉えると、右手を突き上げて確信した。
右翼手の頭上を越えるサヨナラ打。「ヒットを打っていなかったが、監督が僕を信じてくれた。夢のよう」。今季、不調で先輩の杉山からキーマンに挙げられていた3年生。予言的中の一打が、後で試合を行う名城大に大きな重圧をかけた。
過去最多の優勝を誇る名門も近年は低迷。そんな中、2019年にOBの益田監督が就任した。巨人のスカウト時代に上原浩治らの獲得に尽力した指揮官は「野球界は実力主義。同じレベルなら若い子を使う」と選手にハッパをかけ、競争を促した。
1年生から起用してきた杉山や河野は、今秋のドラフト候補にまで成長。最終学年を迎えた今年は春こそ最終戦で優勝を逃したものの、最後に花を咲かせた。
今季は4度も突入した延長タイブレークをいずれも制した。「経験値のある選手が多くいたのが大きかった」と益田監督。辛抱強く使い続けた選手たちの手で3度、宙に舞った。(郷司駿成)
▽パロマ瑞穂など 3回戦(愛院大2勝1敗)
中京大 100011010|4
愛院大 004000001x|5
(京)沢田、柴田、高松、川井、横丸-森瀬
(院)岡村-小笠原
本塁打 高村(京)
▽同(中部大2勝1敗)
中部大 120400000|7
名城大 000004000|4
(部)森田、桑田、長谷川、肥田、南-羽生田
(城)藤井、伊藤達、池田-大橋、前田、谷
(2~4位は勝率による)
(2025年10月21日 中日新聞朝刊23面より)