HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 学生活動
この記事の関連大学
お菓子の国の技巧アート 一宮で修文短大生展示

学生が卒業制作で仕上げた繊細なシュガークラフトの作品=一宮市の尾張一宮駅前ビルで
シュガークラフトは英国発祥で、粉砂糖や卵白を使って作る工芸品。1、2年生ら27人の約30作品を展示している。
会場には、ギターをかたどったり、ミュシャの絵画「ツタ」をイメージしたり、技巧を凝らした繊細な作品が並んでいる。
2年の岩本麗奈さん(19)は、韓国の民族服チマ・チョゴリを制作し、「希望」と題した。「コロナ禍で韓国への卒業旅行に行けないので、いつか着られたらいいなという思いを込めた。本物に近づけられるように、生地に透明感を出すのに苦労した」と話し、来場を呼び掛けている。(岩井里恵)
(2021年2月11日 中日新聞朝刊尾張総合版より)