お知らせ 2021.04.28
- この記事の関連校
- 修文女子高等学校
おせち作りへ 料理の意味学ぶ 一宮・修文女子高 名鉄グランドホテル 副総料理長が特別授業
名鉄グランドホテル(名古屋市)の服部信二副総料理長(54)が、一宮市の修文女子高を訪れ、おせち料理について特別授業を開いた。ホテルと同校食物調理科が協力して取り組むおせち作りに向け、生徒たちが説明を聞いた。 (下條大樹)
ホテルや学校と取引する旅行業「東武トップツアーズ名古屋支店」(名古屋市)が企画し、23日に実施した。おせち作りは昨年から始まり、2年目。共同で料理を決め、オリジナル商品を販売する。前回は県産食材を使い、注文者からは「かわいい」などと好評だった。
この日は1~3年生計約180人が参加。服部さんは、おせち料理が「幸を重ねる」意味で重箱に盛られることや種類を説明。濃い味で日持ちする料理が適していることなどを話した。
今後、生徒らが提案した料理の中からホテル側が選定。服部さんと一緒に調理することを検討している。重箱や風呂敷のデザインを決め、7月に完成させる。9月からインターネット予約を受け付ける予定。
いずれも3年の冨田さん(17)は「おせちにたくさんの決まり事があることを知った」。小野さん(17)は「料理が選ばれるように頑張りたい」と話した。
(2021年4月28日 中日新聞朝刊尾張総合版より)
ホテルや学校と取引する旅行業「東武トップツアーズ名古屋支店」(名古屋市)が企画し、23日に実施した。おせち作りは昨年から始まり、2年目。共同で料理を決め、オリジナル商品を販売する。前回は県産食材を使い、注文者からは「かわいい」などと好評だった。
この日は1~3年生計約180人が参加。服部さんは、おせち料理が「幸を重ねる」意味で重箱に盛られることや種類を説明。濃い味で日持ちする料理が適していることなどを話した。
今後、生徒らが提案した料理の中からホテル側が選定。服部さんと一緒に調理することを検討している。重箱や風呂敷のデザインを決め、7月に完成させる。9月からインターネット予約を受け付ける予定。
いずれも3年の冨田さん(17)は「おせちにたくさんの決まり事があることを知った」。小野さん(17)は「料理が選ばれるように頑張りたい」と話した。
(2021年4月28日 中日新聞朝刊尾張総合版より)