進学ナビ

HOME > 高校ニュース > 全て

高校ニュース

お知らせ 2019.03.12

この記事の関連校
光ヶ丘女子高等学校

横断歩道の日PR 「車は一時停止を」 岡崎で光ケ丘女子高生

反射材やパンフレットを配る生徒ら=岡崎市戸崎町のイオンモール岡崎で

反射材やパンフレットを配る生徒ら=岡崎市戸崎町のイオンモール岡崎で

 県が提唱する「横断歩道の日」(毎月11日)に合わせ、歩行者保護の意識を徹底してもらう啓発活動が11日、岡崎市戸崎町のイオンモール岡崎であった。

 岡崎署主催。光ケ丘女子高校の1、2年生やトヨタ自動車グループ各社、市など計80人が参加。生徒らは「横断歩道は歩行者優先です」と書かれた旗を持ち「横断しようとしている人がいたら一時停止をしてください」と交通安全を呼び掛けた。反射材やパンフレットも配った。

 2年生の村島未羽さん(17)は「運転している人には、常に人が飛び出してくるかもしれないと思って周りを見て運転してほしい」と話した。

 署管内(岡崎市と幸田町)では今年、既に3件の歩行者の死亡事故が起きている。三好正則署長は「歩行者保護のルールを再認識してもらい、歩行者の事故を1件でも減らしていきたい」と話した。

(2019年3月12日 中日新聞朝刊西三河総合版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ