進学ナビ

HOME > 高校ニュース > 全て

高校ニュース

お知らせ 2019.03.05

この記事の関連校
岐阜女子高等学校

迫力 書道パフォーマンス 岐阜女子高生 下羽栗小で初指導

高校生に習いながら書を仕上げる児童ら=笠松町下羽栗小で

高校生に習いながら書を仕上げる児童ら=笠松町下羽栗小で

 岐阜女子高校(岐南町)の書道部員が4日、笠松町下羽栗小学校を訪れ、書道パフォーマンスなどで児童と交流した。6年生の60人は書の指導も受け、25日の卒業式の会場に飾る作品を手掛けた。

 パフォーマンスでは、1、2年生の書道部員15人が音響に合わせて声を掛け合い、巨大な筆を使って「飛翔」「夢魂」の文字を書き上げた。鑑賞した日置彩乃さん(12)は「大きな筆はすごい迫力だった。掛け声もそろっていて感動した」と目を輝かせていた。

 筆を持った児童らは、部員と一対一になって書き方を教わった後、縦3メートル、横5メートルの紙に全員が自分の名前を1文字ずつ書いた。部員は「紙いっぱいに思い切り書いて」「変化を出すといい」などとアドバイスしていた。

 岐阜女子高の書道部は2017年に創部されたばかりで、部員が校外でパフォーマンスや指導をするのは今回が初めて。部長の鈴木夏帆さん(17)は「たくさんの人に書道に興味を持ってもらいたいし、部員の刺激にもなる。こういう機会が増えるのはうれしい」と話した。(長崎高大)

(2019年3月5日 中日新聞朝刊岐阜近郊版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ