
「私を選ぶのは、わたし。」
社会に求められる実践力のある人材を輩出し続ける中部エリア屈指の女子総合大学
情報デザイン学科(2024年4月開設)
ここがポイント
多様な文化が共生する情報社会で求められる知識と教養を持った人へ

内容詳細文化の魅力を発掘し、記録し、創造する
○グローバル社会に対応する現代の文化学
文化や歴史に関する幅広い知識と専門領域の深い理解を通して文化の魅力を発掘。
グロバール社会で不可欠な最先端の情報通信技術や語学を駆使し、新たな価値を創造する「現代の文化学」を学ぶ。
○現代社会を生き抜く情報力の育成
現代社会の仕事に必須の情報処理、通信技術の基礎を幅広く学ぶ。
講義や研究活動にもコンピュータやネットワークを利用し、情報を自在に活用する実践的な情報力を身につける。
○専門性を深める体験的な学び
企業や行政、教育機関と連携し、地域の課題をともに解決していく地域連携型プロジェクトを推進。
イベントの運営や旅行商品の開発、学外コンテストへの参加などの体験的な学びを通して、実践に基づく深い専門性と創造力を身につける。
文化や歴史に関する幅広い知識と専門領域の深い理解を通して文化の魅力を発掘。
グロバール社会で不可欠な最先端の情報通信技術や語学を駆使し、新たな価値を創造する「現代の文化学」を学ぶ。
○現代社会を生き抜く情報力の育成
現代社会の仕事に必須の情報処理、通信技術の基礎を幅広く学ぶ。
講義や研究活動にもコンピュータやネットワークを利用し、情報を自在に活用する実践的な情報力を身につける。
○専門性を深める体験的な学び
企業や行政、教育機関と連携し、地域の課題をともに解決していく地域連携型プロジェクトを推進。
イベントの運営や旅行商品の開発、学外コンテストへの参加などの体験的な学びを通して、実践に基づく深い専門性と創造力を身につける。
学部・学科一覧
学 部 | 定員 | 学 科 | 定員 | コース | 定員 |
---|---|---|---|---|---|
生活科学部 | 257 人 | 管理栄養学科 | 120 人 | ||
生活環境デザイン学科 | 137 人 | ||||
外国語学部(2024年4月開設) | 200 人 | 英語英米学科(2024年4月開設) | 115 人 | ||
国際教養学科(2024年4月開設) | 85 人 | ||||
人間関係学部 | 200 人 | 人間共生学科(2024年4月開設) | 90 人 | ||
心理学科 | 110 人 | ||||
情報社会学部(2024年4月開設) | 220 人 | 情報デザイン学科(2024年4月開設) | 100 人 | ||
現代社会学科(2024年4月開設) | 120 人 | ||||
現代マネジメント学部 | 190 人 | 現代マネジメント学科 | 190 人 | ||
教育学部 | 170 人 | 子ども発達学科 | 170 人 | 保育・初等教育専修 | 90 人 |
初等中等教育専修 | 80 人 | ||||
看護学部 | 110 人 | 看護学科 | 110 人 |
お問い合わせ
住所 | 〒464-8662 愛知県名古屋市千種区星が丘元町17番3号 |
---|---|
電話番号 | 0120-244-887 |
HP | https://www.sugiyama-u.ac.jp/ |
キャンパス所在地
星が丘キャンパス |
愛知県名古屋市千種区星が丘元町17番3号 アクセス MAP |
---|---|
日進キャンパス |
愛知県日進市竹の山3丁目2005番地 アクセス MAP |