薬学部
ここがポイント
人々の健康と福祉の向上に広く貢献できる薬剤師・薬学研究者の養成をめざす。
薬剤師の職能は、ますます広がり続けています。臨床薬剤師は、今、病院で医師、看護師などとチーム医療を推進する一員としてその存在感が高まり、さらに超高齢社会の中で、予防医学や地域医療、在宅医療の担い手としての期待も大きく高まっています。2014年に創立60周年を迎えた薬学部では、薬剤師が医療に携わる重要性に早くから着目し、日本における臨床薬学教育をリードし続けてきました。一方で、バイオテクノロジーなど先端の研究活動も積極的に推進。高度な教育と研究を両輪として、将来にわたり人々の健康と福祉の向上に貢献できる薬剤師・医療人、薬学研究者の養成をめざしています。
内容詳細薬学部の特色
●効率的で一貫した薬学教育を実施
薬学教育モデル・カリキュラムに準じ教養教育、ヒューマニズムや医療倫理、薬学専門教育の科目を1年次から3年次までに配置、さらに4年次には基礎と臨床を繋げる統合型薬学教育を、5年次には実務実習教育、5・6年次には卒業実習教育を置いて、効率的で一貫した薬学教育を実施しています。
●学年の枠を超えて学び合う「エイジミキシング」を導入
「早期体験学習」では、すでに履修した4年生が、1年生に自らの経験に基づいて指導。また議論などを通じて、お互いに刺激し合い、モチベーションの維持・向上を図ります。異なる学年の学生同士が同じチームで学び合う画期的な学習スタイルです。
●臨床現場で活躍するための技術を磨く「シミュレーション学習」を実施
患者の病態の変化を再現できる患者シミュレーターを使用して、実際の患者を想定した薬物治療や薬剤投与のシミュレーションします。薬剤の過剰投与や誤処置により身体にどのような変化が生じ、どう処置すべきかなどを実践的に学ぶことができます。
●臨床薬剤師の育成を推進する「アドバンストコース」を設置
5年次に実施する長期実務実習で修得した薬剤師としての知識・技能・態度の向上に加えて、臨床現場で求められる、より実践的な知識・技能・態度を身に付けるために「アドバンストコース」を設置。本学と教育協定を締結している名古屋大学、藤田保健衛生大学、愛知医科大学や安城更生病院などにおいて、指導薬剤師および指導教員の指導下で臨床研究に取り組み、高度な専門知識と臨床技能を有する臨床薬剤師を育成しています。
●海外臨床薬学研修
米国カリフォルニア州の南カリフォルニア大学薬学部、アラバマ州サンフォード大学薬学部、およびアリゾナ州アリゾナ大学薬学部と学術交流協定を締結。この協定に基いて、5年生と6年生を中心に、それぞれ10人が参加する臨床研修を実施しています。参加学生は、米国の学生とともに、現地で臨床研修に参加し、米国の先進的な薬剤師の役割を理解します。
●薬剤師が学ぶための共有プログラムを実施
このプログラムは、臨床現場の薬剤師向けに6年制薬学教育で行っている臨床判断能力育成カリキュラムを、スクーリングとeラーニングで提供しているものです。薬剤師としての臨床判断能力と指導者としてのコーチング能力の向上を図ると同時に、実務実習で関わる薬学部学生に対しその学びを発揮してもらうことで、学生と薬剤師がともに育つ「共育」をめざすものです。
●重要な医薬情報を収集・管理する「医薬情報センター」を設置
医療に直結する重要な医薬情報を収集・管理する「医薬情報センター」では、医薬品業界の動向や新薬など最新情報の収集をはじめ、集めた情報の多角的分析、医薬品の安全性確保のため副作用や中毒に関するデータベースの作成などを行っています。
薬学教育モデル・カリキュラムに準じ教養教育、ヒューマニズムや医療倫理、薬学専門教育の科目を1年次から3年次までに配置、さらに4年次には基礎と臨床を繋げる統合型薬学教育を、5年次には実務実習教育、5・6年次には卒業実習教育を置いて、効率的で一貫した薬学教育を実施しています。
●学年の枠を超えて学び合う「エイジミキシング」を導入
「早期体験学習」では、すでに履修した4年生が、1年生に自らの経験に基づいて指導。また議論などを通じて、お互いに刺激し合い、モチベーションの維持・向上を図ります。異なる学年の学生同士が同じチームで学び合う画期的な学習スタイルです。
●臨床現場で活躍するための技術を磨く「シミュレーション学習」を実施
患者の病態の変化を再現できる患者シミュレーターを使用して、実際の患者を想定した薬物治療や薬剤投与のシミュレーションします。薬剤の過剰投与や誤処置により身体にどのような変化が生じ、どう処置すべきかなどを実践的に学ぶことができます。
●臨床薬剤師の育成を推進する「アドバンストコース」を設置
5年次に実施する長期実務実習で修得した薬剤師としての知識・技能・態度の向上に加えて、臨床現場で求められる、より実践的な知識・技能・態度を身に付けるために「アドバンストコース」を設置。本学と教育協定を締結している名古屋大学、藤田保健衛生大学、愛知医科大学や安城更生病院などにおいて、指導薬剤師および指導教員の指導下で臨床研究に取り組み、高度な専門知識と臨床技能を有する臨床薬剤師を育成しています。
●海外臨床薬学研修
米国カリフォルニア州の南カリフォルニア大学薬学部、アラバマ州サンフォード大学薬学部、およびアリゾナ州アリゾナ大学薬学部と学術交流協定を締結。この協定に基いて、5年生と6年生を中心に、それぞれ10人が参加する臨床研修を実施しています。参加学生は、米国の学生とともに、現地で臨床研修に参加し、米国の先進的な薬剤師の役割を理解します。
●薬剤師が学ぶための共有プログラムを実施
このプログラムは、臨床現場の薬剤師向けに6年制薬学教育で行っている臨床判断能力育成カリキュラムを、スクーリングとeラーニングで提供しているものです。薬剤師としての臨床判断能力と指導者としてのコーチング能力の向上を図ると同時に、実務実習で関わる薬学部学生に対しその学びを発揮してもらうことで、学生と薬剤師がともに育つ「共育」をめざすものです。
●重要な医薬情報を収集・管理する「医薬情報センター」を設置
医療に直結する重要な医薬情報を収集・管理する「医薬情報センター」では、医薬品業界の動向や新薬など最新情報の収集をはじめ、集めた情報の多角的分析、医薬品の安全性確保のため副作用や中毒に関するデータベースの作成などを行っています。
学部・学科一覧
学 部 | 定員 | 学 科 | 定員 | コース | 定員 |
---|---|---|---|---|---|
法学部 | 400 人 | 法学科 | 400 人 | ||
経営学部 | 310 人 | 経営学科 | 215 人 | ||
国際経営学科 | 95 人 | ||||
経済学部 | 310 人 | 経済学科 | 210 人 | ||
産業社会学科 | 100 人 | ||||
外国語学部 | 130 人 | 国際英語学科 | 130 人 | ||
人間学部 | 220 人 | 人間学科 | 220 人 | ||
都市情報学部 | 235 人 | 都市情報学科 | 235 人 | ||
情報工学部 ※2022年4月開設 | 180 人 | 情報工学科 | 180 人 | ||
理工学部 | 1035 人 | 数学科 | 90 人 | ||
電気電子工学科 | 150 人 | ||||
材料機能工学科 | 80 人 | ||||
応用化学科 | 70 人 | ||||
機械工学科 | 125 人 | ||||
交通機械工学科 | 125 人 | ||||
メカトロニクス工学科 | 80 人 | ||||
社会基盤デザイン工学科 | 90 人 | ||||
環境創造工学科 | 80 人 | ||||
建築学科 | 145 人 | ||||
農学部 | 330 人 | 生物資源学科 | 110 人 | ||
応用生物化学科 | 110 人 | ||||
生物環境科学科 | 110 人 | ||||
薬学部 | 265 人 | 薬学科(6年制) | 265 人 |
お問い合わせ
住所 | 〒468-8502 愛知県名古屋市天白区塩釜口1-501 |
---|---|
電話番号 | 052-838-2018 |
HP | http://www.meijo-u.ac.jp/ |
キャンパス所在地
天白キャンパス |
愛知県名古屋市天白区塩釜口1-501 アクセス MAP |
---|---|
八事キャンパス |
愛知県名古屋市天白区八事山150 アクセス MAP |
ナゴヤドーム前キャンパス |
愛知県名古屋市東区矢田南4−102−9 アクセス MAP |