小学校・中学校教諭コース
ここがポイント
小・中学校の教員として、小と中の連携・接続を意識した専門性の高い教員を養成します。 多様性のある社会で教職に従事する力のある教員を養成します。
1年次から教育現場での参観・体験をし、教育的ニーズの把握や高め合う学習集団づくりなど、大学と教育現場相互の学びの往還を通して、豊かな子ども観の育成と教師力を磨きます。英語教育を中心として、小学校と中学校の接続を踏まえたコミュニケーション能力の育成を重視したカリキュラムにより英語の指導力を伸ばします。幼稚園教育との連携を大切にし、学びの連続性を意図した小学校教育を学びます。内容詳細コースの特徴
①教師力の基礎が身につきます
地域社会や保護者との連携、配慮を要する児童・生徒への対応、学習習慣の確立、SDGs等、教育現場のニーズをとらえながら、個に応じた指導や主体的・対話的な学習集団づくり、高め合う学級集団づくりなどを学びます。
②英語の指導力を有した教員を育てます
小学校では英語教育が開始されています。2020年度より「慣れ親しむ」授業に加え、教科書を使った「読み・書く」授業も始まりました(小学校5年より)。小学校から中学校へのスムーズにつながる英語教育について理解した専門性の高い教員が求められます。本コースもそのような''時代が求める教員’’を目指します。
③教職センターが''先生になりたい’’あなたの夢をサポートします
教職経験豊かなスタッフが常駐。教員採用試験の内容や勉強法、過去問題集の難問についての解説、採用試験関連の資料や情報の提供、さらに3年次の教育実習のノウハウまでサポートします。教職に関するあらゆる事柄を気軽に相談できます。
地域社会や保護者との連携、配慮を要する児童・生徒への対応、学習習慣の確立、SDGs等、教育現場のニーズをとらえながら、個に応じた指導や主体的・対話的な学習集団づくり、高め合う学級集団づくりなどを学びます。
②英語の指導力を有した教員を育てます
小学校では英語教育が開始されています。2020年度より「慣れ親しむ」授業に加え、教科書を使った「読み・書く」授業も始まりました(小学校5年より)。小学校から中学校へのスムーズにつながる英語教育について理解した専門性の高い教員が求められます。本コースもそのような''時代が求める教員’’を目指します。
③教職センターが''先生になりたい’’あなたの夢をサポートします
教職経験豊かなスタッフが常駐。教員採用試験の内容や勉強法、過去問題集の難問についての解説、採用試験関連の資料や情報の提供、さらに3年次の教育実習のノウハウまでサポートします。教職に関するあらゆる事柄を気軽に相談できます。
学部・学科一覧
| 学 部 | 定員 | 学 科 | 定員 | コース | 定員 |
|---|---|---|---|---|---|
| 人間福祉学部 | 人間福祉学科 | 社会福祉コース | |||
| 精神保健福祉コース | |||||
| 介護支援コース | |||||
| 地域貢献コース | |||||
| 教育学部 | 子ども教育学科 | 小学校・中学校教諭コース | |||
| 幼稚園教諭・保育士コース | |||||
| 看護リハビリテーション学部 | 理学療法学科 | ||||
| 看護学科 | |||||
| スポーツ健康科学部 | スポーツ健康科学科 | スポーツ健康領域 | |||
| 保健体育科教育領域 | |||||
| 障がい者スポーツ領域 | |||||
| スポーツマネジメント領域 | |||||
| 短期大学部 | 幼児教育学科 | あそびすとコース | |||
| 障がい児支援コース | |||||
| 子育て支援コース | |||||
| 社会福祉学科 | 介護福祉コース | ||||
| 医療事務コース | |||||
| ビジネスデザインコース |
お問い合わせ
| 住所 | 〒501-3993 岐阜県関市桐ヶ丘2-1 |
|---|---|
| 電話番号 | 0575-24-2213(入試広報課直通) |
| HP | https://www.chubu-gu.ac.jp/ |
キャンパス所在地
| 関キャンパス |
岐阜県関市桐ヶ丘2-1 アクセス MAP |
|---|---|
| 各務原キャンパス |
岐阜県各務原市那加甥田町30-1 アクセス MAP |
