HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て なごやたんき だいがく 私立短期大学 愛知 名古屋短期大学 大学TOP 学部・学科・コース 各 種お問合せ WEB出願 WEB出願 お知らせ 入試情報 イベント 学生活動 スポーツ 大学野球 お知らせ 2025.10.21 名古屋短期大学 名古屋短大 保育科に通信制 27年度新設 全国から学生確保へ 名古屋短大(愛知県豊明市)が2027年度から、保育科に通信教育の課程を新設することが分かった。学生数の減少に歯止めをかける狙いがあり、東海地方に限らず全国から学生を確保する。保育士の資格を取得できる通信課程は中部初で、保育所を運営する小学館グループの企業とも協力し、同社の社員が働きながら通信課程で学んで資格を取得する取り組みも進... 学生活動 2024.07.03 名古屋短期大学 園児の遊び場に多様な教材 桜花学園大×名短大×付属幼×ブラザー販売 ■子育て支援で連携 豊明市の桜花学園大と名古屋短大、同大付属幼稚園、ブラザー販売(名古屋市)の4者は6月26日、子育て家庭を支援するための連携協定を結んだ。この日、同大の教室を改修してオープンした子どもの遊び場では、同社のスマホアプリを利用してさまざまな学習教材などを印刷できる。遊び場は今後、一般に開放することも計画してい... お知らせ 2024.05.17 名古屋短期大学 佐屋高と名古屋短大 協定 保育士目指す生徒らに講義 佐屋高校(愛西市)は13日、名古屋短期大(豊明市)と授業の支援や交流などをテーマに高大連携協定を結んだ。同短大が高校と連携協定を結ぶのは初めて。 協定では、短大の教員による出張講義のほか、大学での授業やイベントへの参加などにより、双方の教育の活性化を目指す。今後はまず名古屋短大の保育科教授らが、佐屋高の子ども文化コースで... お知らせ 2024.04.03 名古屋短期大学 共学化 450人新たな学びへ 桜花学園大・名短大で入学式 本年度から男女共学化した豊明市の桜花学園大と名古屋短大で2日、入学式があった。初めての男子学生を含む新入生約450人が新たなスタートを切った。 両校の保育系の学部・学科では、中部地方で最大規模の計約900人の学生が学ぶ。共学化によって拡大する男性保育士の需要に対応することや、多様な価値観を教育に取り入れることを目指す。 ... 学生活動 2024.02.28 名古屋短期大学 重度障害の子80人 栄で作品展 人と人つなぐ 抽象画や立体 重度の障害がある子どもたちが手掛けた作品展「つむぎの展『Wa』」(中日新聞社会事業団後援)が27日... お知らせ 2023.11.21 名古屋短期大学 保育士社会人枠学生 大学授業料など支援 豊明市 不足する保育士や幼稚園教諭を育成しようと、豊明市は20日、市内の桜花学園大、名古屋短大に社会人特別... お知らせ 2023.03.01 名古屋短期大学 桜花学園大と名古屋短大 共学に 24年度から 桜花学園大と名古屋短大(いずれも愛知県豊明市)が2024年度から共学化し、男子学生も受け入れる。運... 学生活動 2023.01.13 名古屋短期大学 ひな人形 ラメや帽子で今っぽく 来月から緑区で展示 名短大生リメーク 名古屋短期大(豊明市)の2年生8人が12日、家庭で飾られなくなったひな人形をリメークする「福よせ雛... イベント 2022.11.18 名古屋短期大学 BL漫画通じ社会など考察 出版社編集長 名短大で講座 男性同士の恋愛を描く「ボーイズラブ(BL)」作品を通して、社会やジェンダーについて考える特別講座「... 学生活動 2022.09.14 名古屋短期大学 マイナカード交付率向上目指し知恵絞る 豊明市 桜花学園大でワークショップ マイナンバーカードの交付率向上を目指し、豊明市は先月25日と今月8日の2回、市職員と大学生がともに... 詳しく見る カレンダーを見る