HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て なごやけいざい だいがく 私立大学 愛知 名古屋経済大学 大学TOP 学部・学科・コース 各 種お問合せ WEB出願 WEB出願 お知らせ 入試情報 イベント 学生活動 スポーツ 大学野球 お知らせ 2022.05.11 名古屋経済大学 地域活性化で連携 名経大と協定締結 大口町と商工会 大口町と町商工会、名古屋経済大(犬山市)の三者は10日、町の活性化や産業振興などに連携して取り組む協定を結んだ。 具体的な連携策は今後検討するが、例えば、町で開催する就職フェアに大学出身者が経営する企業や新卒の学生が参加したり、町主催のイベントを学生の若い力で活気づけてもらったりすることを想定している。 協定締結式では鈴... スポーツ 2021.12.24 名古屋経済大学 「念願のインカレ 全力出す」 名経大女子サッカー部 犬山市長に誓う 名古屋経済大(犬山市)女子サッカー部が「全日本大学女子サッカー選手権大会(インカレ)」への初出場を決め、26日に兵庫県で初戦を迎える。選手5人と三壁雄介監督が23日、市役所に山田拓郎市長を訪ね「念願のインカレ出場。全力を出し切りたい」と健闘を誓った。 2015年の創部当初は部員4人だったが、現在は26人。今年4月に大敗したこ... お知らせ 2021.06.02 名古屋経済大学 犬山市議会と名経大 人材育成で連携協定 犬山市議会と名古屋経済大(犬山市内久保)は5月14日、連携協定を結んだ。両者の人的・知的資源を活用し、地域社会の発展や人材育成に貢献することが狙い。 締結式が議場であり、19人の市議全員が参加した。議長任期の最終日だった中村貴文(きぶん)市議と佐分(さぶり)晴夫学長が協定書に署名した。学生も傍聴した。 (2021年6月2日... お知らせ 2021.05.28 名古屋経済大学 扶桑町と商工会が名経大と連携協定 地域活性化など目指す 扶桑町と町商工会は今月、名古屋経済大(犬山市内久保)と連携協定を結んだ。期間は1年間で、その都度更新を前提とした。 鯖瀬武町長、鈴木洋商工会長、佐分(さぶり)晴夫学長が協定書に署名した。連携の目的は地域の活性化、地域課題の解決と人材育成への寄与で、まちづくりの推進、地域経済の活性化などで手を結んでいく。 町役場で鯖瀬町長... 大学野球 2021.04.21 名古屋経済大学 愛知大学野球リーグ2部 名経大 荻巣幹典監督 愛知大学野球リーグ2部の名経大の新監督に荻巣幹典さん(37)が今春就任した。荻巣監督は中京学院大、... 学生活動 2021.04.19 名古屋経済大学 木曽川 原風景取り戻せ 扶桑の河畔でボランティアが清掃活動 姿を変えてしまった木曽川に懐かしの風景を取り戻そうと、扶桑町などのボランティアが18日、町内の河畔... 学生活動 2020.09.06 名古屋経済大学 学生 俳句の出来競う パフォーマンスも審査対象 栄で全国大会ネット配信も 書道パフォーマンスなどを織り交ぜながら俳句の出来栄えを競うユニークな句会「第3回全国大学生俳句選手... 学生活動 2020.02.08 名古屋経済大学 犬山PR 頑張ります 観光学生大使 名経大の4人任命 犬山市観光協会は7日、2020年度の「犬山観光学生大使」に、市内の名古屋経済大の女子学生4人を任命... お知らせ 2019.07.18 名古屋経済大学 ジオパーク認定向け 重視すべき場所助言 犬山で地層勉強会 犬山市の太古の地層に注目し、観光資源としての可能性を検討している名古屋経済大(同市内久保)は、犬山... お知らせ 2019.07.04 名古屋経済大学 石上げ祭ちなみ特別給食 犬山 東部中で「ピラフー」 尾張冨士に石を担ぎ上げる犬山市の奇祭「石上げ祭」に生徒が毎年参加する同市羽黒の東部中学校で3日、祭... 詳しく見る カレンダーを見る