お知らせ 2021.02.11
- この記事の関連校
- 修文女子高等学校
尾州生地を使用 尾西信金新制服 修文女子高生デザイン

修文女子高生(後列)がデザインした尾西信用金庫の新制服=一宮市篭屋1の尾西信用金庫で
同信金は5年ごとに制服を刷新している。地産地消を意識し、ウール30%、ポリエステル70%の生地は全て尾州産。デザインは前回に続き、同校に依頼した。
同校から提案された78点の中から、3年の溝口さん(18)、藤岡さん(18)、桜井さん(18)が考えたデザインが選ばれた。
3人は職員の要望に応え、スカートの裾を広げるなど動きやすさを重視。ジャケットやベストのウエストを絞り、柄の切り返しにもこだわっている。
藤岡さんは「かわいいと気に入って着てもらえたら」、溝口さんは「服を気にせず動き回って、笑顔でお客さんに接してほしい」と話した。
(2021年2月11日 中日新聞朝刊尾張総合版より)