お知らせ 2019.12.13
- この記事の関連校
- 名古屋高等学校
注意!! ニセ電話 パズルで呼びかけ 東区3高校の生徒が共同制作
ニセ電話詐欺への注意を呼びかけるパズルを、東区内の3校の高校生が共同制作した。高齢者の孫世代が手作りすることで手に取ってもらう狙いで、区のイベントなどで高齢者に配る。
パズルは、12枚のパネルを特定の形に折り畳んで、特殊詐欺をイメージした3種類の絵柄を作れる。電話をかける詐欺犯や、電話を受けて現金自動預払機(ATM)で振り込む被害者の姿を、名古屋市工芸高校デザイン科の生徒がデザインした。
絵柄には、名古屋中学・高校の文学部員が考えた「しんじない 知らない人の もうけ話」「ひみつだよ キャッシュカードの 番号は」などの川柳を、愛知商業高校の書道部員が筆書きして添えた。
電話する詐欺犯の絵柄を考えた名古屋市工芸高校デザイン科の3年女子生徒(18)は「あえて詐欺犯をきっちりしたスーツ姿の普通の外観に描いた。犯人は悪そうな見た目という先入観にとらわれず、注意してほしい」と話した。(豊田直也)
(2019年12月13日 中日新聞朝刊なごや東総合版より)
パズルは、12枚のパネルを特定の形に折り畳んで、特殊詐欺をイメージした3種類の絵柄を作れる。電話をかける詐欺犯や、電話を受けて現金自動預払機(ATM)で振り込む被害者の姿を、名古屋市工芸高校デザイン科の生徒がデザインした。
絵柄には、名古屋中学・高校の文学部員が考えた「しんじない 知らない人の もうけ話」「ひみつだよ キャッシュカードの 番号は」などの川柳を、愛知商業高校の書道部員が筆書きして添えた。
電話する詐欺犯の絵柄を考えた名古屋市工芸高校デザイン科の3年女子生徒(18)は「あえて詐欺犯をきっちりしたスーツ姿の普通の外観に描いた。犯人は悪そうな見た目という先入観にとらわれず、注意してほしい」と話した。(豊田直也)
(2019年12月13日 中日新聞朝刊なごや東総合版より)