お知らせ 2025.07.17
- この記事の関連校
- 高田高等学校
韓国文化 「体験したい」 高田高と津商業高生 訪問へ意気込み

韓国を訪問し現地の高校生と交流する6人=津市の在日本大韓民国民団県本部で
1987年から日韓で相互に隔年訪問している。35回目となる今年は日本から派遣し、全国の計23人が参加。28日から5日間の日程でソウルや慶州などを訪れ、現地の高校生と交流したり名所旧跡を巡る。
県日韓親善協会の山口久彦会長(81)は「韓国の人たちの心や日韓の歴史について現地の高校生とじっくりと話してきてほしい」と激励した。
両校から3人ずつ集まった参加者はK-POPや食文化などで興味を持ったといい、初めて訪韓する人が多い。高田高2年の生徒(16)は「交流サイト(SNS)で興味を持った韓国の街並みや文化を実際に体験したい」と話した。日韓の歴史問題についても「互いの意見を受け止めたい」といった声が上がり、津商業高2年の生徒(16)は「互いの歴史についても一緒に話し合いたい」と力を込めた。(右田誠弥)
(2025年7月17日 中日新聞朝刊三重総合版より)