お知らせ 2024.02.17
- この記事の関連校
- 椙山女学園高等学校
自転車無事故・無違反で表彰 千種署 椙山女学園高を優秀校に

河野署長(前列(左))から賞状などを受け取った生徒=千種署で
ラリーは昨年6月1日に始まり、同区内では8校が挑戦。無事故無違反を達成した4校のうち、椙山女学園高は、生徒会が学校近くの幹線道路で登校時間帯に交通安全の啓発活動をしたり、放送部がパトカーの広報音声の収録に協力したりと積極的に活動したとして、優秀校に選ばれた。
表彰式は14日にあり、生徒会長(18)と、ラリーのリーダー(18)が出席。河野清仁署長から賞状を受け取ったほか、名古屋千種ライオンズクラブから、自転車用ヘルメットの盗難防止用ワイヤロックが全校生徒分贈られた。
ラリーのリーダーを務めた生徒は「生徒がルールを守り、登下校中にけがしないよう気を付けたことが結果につながった」と話した。同署管内では昨年、交通事故死傷者のうち自転車乗車中の割合が27.1%で、県や市全体より割合が大きかった。(芝野享平)
(2024年2月17日 中日新聞朝刊市民版より)