スポーツ 2023.02.06
- この記事の関連校
- 美濃加茂高等学校
3年ぶり たすきつなぐ 中濃駅伝 6部門32チーム出場

高校男子優勝の美濃加茂高A
大会は美濃加茂高2年の安藤選手(17)が「コロナ禍で3年ぶりの開催になった。関係者や地域の方々に感謝をし、チーム一丸となってたすきをつなぐ」と宣誓し幕を開けた。
一般男子A、高校男子は15.6キロを5人でつなぎ、1区が5.2キロ、2~5区が2.6キロをそれぞれ走った。一般男子Aは関体協が、高校男子は美濃加茂高Aが優勝した。
一般男子B、一般・高校女子、中学男女は2.6キロずつ、計10.4キロを4人で継走。一般男子Bは郡上走友、一般・高校女子は美濃加茂高B、中学男子は西可児中、同女子は美濃加茂西中がそれぞれ制した。百年公園は今大会からの新コース。高低差約50メートルのアップダウンを繰り返した。(秋田耕平)
◇成績
▽一般男子A
(1)関体協(藤吉、今田、日比野、今井孝、今井一)=54分51秒
(2)岐障AC
▽高校男子
(1)美濃加茂高A(村山、足立、吉田、木下、岡崎)=51分05秒
(2)同B
(3)関商工高
(4)郡上高
(5)関高
▽一般男子B
(1)郡上走友(清水、長谷川、和田、矢野)=38分42秒
(2)産業技術総合C
(3)中部電力PG
(4)美濃加茂YEG-A
(5)貝印走友会
(6)美濃加茂YEG-B
▽一般・高校女子
(1)美濃加茂高B(瀬木、岩永、城山、加藤)=39分01秒
(2)同A
(3)関高
(4)郡上走友
▽中学男子
(1)西可児中(久保、中根、川島、柴田)=37分30秒
(2)可児中部中
(3)八幡西AC
(4)美濃加茂東中
(5)関桜ケ丘中
(6)美濃加茂ジュニア
▽同女子
(1)美濃加茂西中(小坂誠、小坂冴、日江井、山田)=41分46秒
(2)可児中部中
(3)西可児中
(4)関桜ケ丘中
(5)美濃加茂東中
(6)旭ケ丘中
(2023年2月6日 中日新聞朝刊地域スポ岐阜A版より)