HOME > 中学校ニュース > イベント スポーツ イベント お知らせ イベント 2025.03.12 元気いっぱい 投げの練習 滝中・高 柔道部員ら園児を指導 滝中学・滝高校(江南市)のエクササイズ教室「TAKIのあそびば!じゅうどうあそび!あつまれゲンキッズ2!」が11日、同校柔道場であり、近くにある江南幼稚園の園児たちが元気いっぱい体を動かした。 教室は、2026年に創立100周年を迎える滝学園が進める地域連携の一環として、昨年度から開催している。年長児約140人が2回に分... 滝中学校 イベント 2025.01.31 百人一首大会決勝 畳の上で戦い白熱 四日市・暁中高 四日市市の暁中学・高校で23日、恒例の百人一首大会の決勝があり、生徒らが畳の上で白熱した戦いを見せた。 古典に親しんでもらおうと、1991年度から開催して31回目。中学1年~高校2年の500人が参加し、前日の予選を勝ち抜いた16人が決勝に進んだ。2グループに分かれて散らし取りの個人戦に臨み、獲得した枚数を競った。 ... 暁中学校 イベント 2024.12.25 「ジングル・ベル」華やかに 金城学院中・高 名古屋・中日ビルで6年ぶり 金城学院中学・高校(名古屋市東区)のクリスマスコンサートが24日、6年ぶりに名古屋・栄の中日ビルで開かれた。ビルの建て替えに伴い中断していた冬の風物詩が復活し、多くの買い物客らが足を止めて演奏に耳を傾けた。 合唱部「金城学院グリークラブ」の中高生26人は、ガウン姿で「ジングル・ベル」や「きよしこの夜」など13曲を伸びやか... 金城学院中学校 イベント 2024.12.24 ウクライナの子ら 憩いの時 昭和区で料理や奇術楽しむ 日本ウクライナ文化協会(天白区)によるクリスマス会が22日、昭和区の南山高等・中学校男子部であり、ロシアの軍事侵攻を受けて県内などに避難してきたウクライナ人の子どもらがマジックや料理を楽しんだ。 聖堂がある同校が場所を提供。避難民約40人を含む県内外のウクライナ人ら約80人が参加した。ウクライナの子どもらが同国のクリスマ... 南山中学校 イベント 2024.11.21 中高生が県議らとまちづくりで議論 岐阜大でイベント 中高生がまちづくりのアイデアを提案し、岐阜市議や県議と議論を深めるイベントが、岐阜市の岐阜大で開かれた。 県内外の中学生17人と高校生5人が参加。「2040年に住みたい岐阜市をつくるには?」というテーマでグループごとに話し、「岐阜市北部に経済特区をつくる」などの政策を発表した。 議論の相手役として招待された和田直... 鶯谷中学校 イベント 2024.05.25 映画ディア・ファミリー モデル3姉妹母校 金城学院中で試写会 ■出演者ら登壇 心臓病の治療に使うカテーテルを開発した父と家族の絆を描いた映画「ディア・ファミリー」(6月14日公開)の試写会が24日、金城学院中(東区)で開かれた。上映後には、映画で三女役を演じた新井美羽さんらが登壇して作品への思いを語った。 映画は生まれつき心臓病を患う次女佳美さんのため、医療機器の開発に挑んだ... 金城学院中学校 イベント 2022.01.14 ジャンボ札 取ったぞ! 岐阜・鶯谷中 恒例の百人一首大会 大きな札を取り合う「ジャンボ百人一首大会」が13日、岐阜市鶯谷町の鶯谷中学校であり、2年生約95人が15グループに分かれて競い合った。 2006年から続く新年の恒例行事。生徒たちは冬休みに百人一首を暗記してこの日の本番に臨んだ。縦約50センチ、横約80センチの札は、休み中に生徒たちが分担して制作。段ボールに紙を貼って、墨で下... 鶯谷中学校 イベント 2021.12.25 高齢者施設へ歌声届ける 聖霊中・高 コンサートをライブ配信 瀬戸市宝ケ丘町の高齢者施設「グループホームあかり」の利用者は23日、近くの聖霊中学・高校が名古屋市の県芸術劇場で開いたクリスマスコンサート「第40回 EVE My青春!」の配信を施設内のテレビで鑑賞した。 例年、この時期に生徒たちが施設を訪れて歌うがコロナ禍で難しくなり、昨年は同コンサートのDVDを開催数日後に贈った。今年は... 聖霊中学校 イベント 2021.06.20 キッチンカー 味な記憶 岐阜東中学・高校招く 豚丼やポテト 大行列 車で移動販売をするキッチンカー2台を学校に招いて、子どもたちに食事をしてもらう催しが19日、岐阜市の岐阜東中学校・高校であった。新型コロナウイルスの影響で学校行事の中止が相次ぐ中、思い出づくりにと同校が企画。子どもたちにとって忘れられない味になった。 (向川原悠吾) 1週間おきに開かれる土曜の午前授業。昼時、空腹を誘う香りが... 岐阜東中学校 イベント 2021.06.15 桜丘中・高生物部がのんほいで生き物展 豊橋市内で生息する生き物などを集めた展示会が20日まで、豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)で開かれている。市内の桜丘中学校・高校の生物部が主催している。 計66人が所属する生物部は、さまざまな魚やカメ、ヘビなど200匹以上の生物を飼育しているほか、市内の川に生息するクロベンケイガニなどの採集に取り組んでいる。 会場には... 桜丘中学校