HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2017.12.06
この記事の関連大学
教師のやりがい 高校生に伝える 10日にフェスタ
高校生に教師のやりがいや実態を伝える「教師の魅力を考えるフェスタ」が10日午後1時半〜4時、名古屋市北区の愛知学院大名城公園キャンパスにあるアガルスホールで開かれる。参加無料。
県内の国公私立大学でつくる愛知教員養成コンソーシアム連絡協議会が主催。
当日は、小中学校、高校の若手教師が「先生になってみてわかったこと」と題し、体験談を赤裸々に話す。来春から教師となる学生も「こんな先生になりたい」をテーマに発表。日本人初の宇宙飛行士の秋山豊寛さんによる「宇宙から地球を見た私の教育観」と題した講演もある。
会場では、15大学が学校案内のブースを設け、現役学生や若手教員が高校生らの質問に答える。
先着200人。(問)事務局の愛知教育大=0566(26)2737
(2017年12月6日 中日新聞朝刊県内総合版より)
■関連大学はこちら
・ 愛知学院大学
県内の国公私立大学でつくる愛知教員養成コンソーシアム連絡協議会が主催。
当日は、小中学校、高校の若手教師が「先生になってみてわかったこと」と題し、体験談を赤裸々に話す。来春から教師となる学生も「こんな先生になりたい」をテーマに発表。日本人初の宇宙飛行士の秋山豊寛さんによる「宇宙から地球を見た私の教育観」と題した講演もある。
会場では、15大学が学校案内のブースを設け、現役学生や若手教員が高校生らの質問に答える。
先着200人。(問)事務局の愛知教育大=0566(26)2737
(2017年12月6日 中日新聞朝刊県内総合版より)
■関連大学はこちら
・ 愛知学院大学